平日開始 | WAS IT ALL WORTH IT ?

土日も終わり、平日スタート。


会社で、雑務処理をしていたら、現場からTEL。


「II大工さんが2Fのボード、貼っていきますから、IUさんとニッチの位置決めしてください。」


あかん・・・・II大工さんは、ボード施工がメチャ早いんじゃ!

もたもたしとると、あっという間に終わってしまう。

大至急、IU様にTEL。

すると、ラッキーなことに、IU様は仕事がお休みであった。

現地で待ち合わせの約束をして、春日井市に向かう。


途中で、どうしてもトイレに行きたくなり、コンビニにピットイン。

ふと上を見ると・・・・。


 つばめの巣


子供達がピーチクパーチクと、親ツバメの運ぶ餌を待っていた。

父ちゃんツバメと母ちゃんツバメが、交互に餌を運んでいた・・・・何という微笑ましい。

コンビニの店員さん達も、そのままそっと見守っているようでした。


この巣がアシナガ蜂の巣だったら、間違いなく、火あぶりにしてやったわい・・・フフフ。


鳥は虫と違いかわいいので、「がんばって大きくなれよ。」という、気持ちになりました。


・・・・で、IU様邸に到着。

間もなくIU様も到着。


しかし・・・・ニッチ、スリットの件をお話しすると、


「今まで考えたことなかったです。今日、妻がいないので、もう少し時間いただけますか?」


ということで、出直しとなった。


今日も、くそ暑いというのに、IU様は実に涼しい顔をなさっていた。

私も妻も、汗グショなのに・・・・。


「いやー。相変わらず暑そうですねえ。エアコンガンガンですかー?ウチは平気ですよお。」


と、今日も夫婦そろって、IU様に笑われた・・・・・。


 IU様邸と工事を見つめるIU様


その後、春日井市役所によって、農転等の書類をもらい、


 春日井市役所


302号を飛ばし、某市に到着。

某不動産会社様の新社屋は、(株)A建築さんの努力のおかげで、

かなり予定より早く工事が早く進み・・・・。


 エントランス


 内部です


後は、クロス、床材、電機、空調等の工事です。


 WC&湯沸室


現場監督のYさんと、完了検査の打ち合わせをして、会社に戻り、またしても子供同伴で、

夕方まで仕事。


明日は朝から名古屋まで行かなきゃいかん・・・・明日も暑いかなあ・・・・。