土曜日と日曜日 | WAS IT ALL WORTH IT ?

この土日はひたすら現場待機の二日でした。


外構屋さんが10往復して、牛山町から運んだ土。


 10コの山


この山をバックに?現場待機でした。

しかし、一日目の土曜日は、マジで暑かった。

風があったので、多少は良かったですが、なかなかしんどいものがありました。


タフな妻も、


 午前中はこんな調子でしたが・・・午後からは


 こんな調子になりました(暑さでへたり気味)


そして日曜日。

この日は、妻と子供はAT先生の息子さんの○○君の発表会に出かけました。

朝、現場で、テントを組み立てて、そのまま、発表会会場へ行き、4時にまた、現場の方へ

戻ってきました。


「発表会どうだった?」


と聞くと、


「やっぱレベルが違いますなあ・・・・AT先生の生徒さんはみんな、本格的な子ばっかりだよ。

ウチの子たちが通っているピアノ教室は、どちらかというと、「お習いごと」の延長だけど、

先生の生徒さんの場合、小学校の1年生くらいの子が、高学年のウチの子と同じくらいのレベルの

曲弾いてたからね。」


「ひえ~!さすがだね。○○君はどうだった?」


「堂々としてたし、うまかったよお。さすが、AT先生のDNA!って感じですな!」


「そうか、そうか。」


AT先生のご主人様も受付を担当したり、いろいろと先生のお手伝いをされていたそうな。

ふだんから、本当にやさしいご主人様ですからねえ・・・AT先生は幸せですね。



PM5時になったため、テントを片付け、車に積み込み(しんどい・・・・)、

家に帰って疲れて、どてっとしていると、娘二人が、父の日のプレゼントをくれた。


 手紙がついとったんだが・・・・


「心配しょうをなおす」・・・・と言われましても・・・・・。


あっちこっちで頭のおかしな連中が事件を起こす世の中なので・・・・それはちと、なおらんかもな。