明日は、司法書士のM先生と一緒に、岡山県の地主様のところまで出張。
朝一番に会社に出勤して契約書等の準備をして、ガソリンスタンドに向かう。
M大先生に乗車していただくわけですから、汚い車ではいかん。
室内の掃除と洗車のため、ガソリンスタンドに行くことにしたのでした。
途中で妻に確認する。
「忘れもん、ないな?」
「大丈夫。」
「絶対だな!・・・・・ところで小切手持っとるだろうな?!」
「・・・・・・・忘れた」
「阿呆!一番大事なもん、忘れるな!」
会社に戻り、小切手の準備をして、出直し。
ガソリンスタンドに着き、掃除機で室内の掃除をして、機械で洗車。
お、おもしろい・・・・・ワイは好きです、この瞬間が。(単純)
会社に戻ると、広告屋さんが原稿を持ってきてくれた。
近々行う、現地説明会の広告です。
お問い合わせいただいた、お客様のご予算に合わせて2区画か3区画に分筆します。
ところで、広告で思い出しましたが、最近、不良の不動産会社が多くて困っています。
頼んでもいないのに、勝手に当社の分譲地を販売しているらしい・・・・。
最近、聞いた一番ひどい話では、当社の「八田町の家」の土地を、勝手に300万円以上、
価格を吊り上げて、「建築条件無し!」として販売しているむちゃくちゃな会社もあるらしい。
こういう話・・・実は、知り合いの分譲会社さんも、やられたことがあるらしく、
すでに完売してしまった、この会社の建売住宅が、勝手に「販売中」と印刷され、
全然知らない不動産会社が広告にしていたらしい。
こういう不動産会社で、もし、当社の物件をお客様が紹介してもらったとしても、
私達はその不動産会社を通じて、物件を、お客様に売るわけにはいかない。
やってはいけないことをしているルール違反の不動産会社さんをたずねてしまったお客様は
あわれであります・・・・だから、こういうことはやめてほしい。
もしこれからもこのようなルール違反を続けるような会社が現れたら、
このブログで会社の実名暴露するから覚悟しておくように!
当社の物件を販売してくれている不動産会社さんは、現地に必ず看板が立っています。
当社に直接、お問い合わせいただくか、現地で看板を見たお客様は現地の看板に書いてある
不動産会社さんにお問い合わせください。
・・・・で、話しをもどし、時間まで設計を続け、夕方から、某不動産会社さんで、
お客様と打ち合わせ。
その後、妻とオートバックスに行き、チェーンを購入。
天気予報だと、明日の目的地は、雪になるそうな・・・・・。
ぶっつけ本番!・・・・・では自信が無いので、チェーン購入後、駐車場で、チェーン装着の練習。
これで一安心。
明日は早起きですので、お酒飲んで、今日は寝ます。