少し前、夕方家にいると、
「C部電力ですが、今、オール電化のキャンペーン期間で、補助金は○万円、国から
出ますけどいかがですか?」
という電話があった。
私は無愛想に、
「オール電化?ウチはガス無しでは生きていけません。
火のない暮らしなど考えられません。結構です。」
と答え、
「補助金○万円?安いなあ。エコウィルの補助金なんてこれの何倍も出るぞ。」
と、思いました。
そう。
ウチは、電気とガスを比較した結果、「ガスの得意はガスに任せる!」という結論に達し、
本日、浴室にガス浴室暖房乾燥機付きミストサウナを取り付けたのでした。
妻はこの工事のため、丸一日、ガス屋さんにお付き合いし、自宅にこもっておりました。
私は特に、ミストサウナを楽しみに仕事から帰ってきたのですが、
長い間使っていた温水器に溜まったサビが、洗面の蛇口に詰まってしまい、
ガス屋さんが夕方の5時過ぎまで、がんばってくれていたのでしたが、
とうとう、洗面のお湯だけ出ない・・・という状態で、今日の作業が終わっていたのでした。
これだから温水器なんていかんのだ。
ウチはこれまで、温水器・・・・3回変えた。
ま・・・・温水器の寿命は10年持てばいいほうです。
だから、お湯を沸かすのはガスを使った給湯器でなきゃいかんのです。
浴暖くん(ミスト付き)は、リフォーム対応の壁掛けタイプ。
ついでにコンロも変えました。ガラストップです。
コンロもガスにかぎります。IHなど、まっぴらごめんです。
IHから放出される目に見えない強力な電磁波・・・・おなかに赤ちゃんがいる
妊婦さんなどは、IHで毎日料理する・・・・というのは、おなかを電子レンジに
くっつけて料理するようなもんです・・・・私は怖くて使えない。
高圧線の下に住むと電磁波の影響をうける・・・と、多くの人は嫌がりますが、
IHを使うことも、コレと同じく危険な生活なのです。
それにしても、洗面、困った・・・そこで、以前、おなじ症状になった時、
直してくださった東邦ガスのS係長さんに、失礼を承知でTEL。
「後で行きます。」
と、おっしゃってくださった。
以前、水道屋さんが直せず、ガス屋さんの職人さんが治せなかったこの症状・・・。
S係長さんは、あっという間に治してしまった。
そして、今回も・・・・・、あっという間に、
治してしまった・・・・・・・(ひょっとして、この方・・・本当に天才か???)。
S係長さんにお礼を言って、お見送りした後、娘二人と3人で風呂に入る。
もちろん「ミストサウナ」は「強」にセット。
浴槽の湯の温度は「44度」。
私得意の、「マイホームダイエットエステ」が始まった。
娘達は、「もういい・・・暖まった・・・。」と言って、20分くらいで退散。
「ふ・・・・根性無しめ。」
と、私は、その後も頑張った・・・・しかし・・・・。
ミストと共に噴出してくる温風・・・・浴室内は、かなりの温度と湿度になった。
「あ・・・・・あつい・・・・マジ暑!」
と、44度の浴槽に入ると、なんと、浴槽の湯がぬるく感じた・・・・。
そして、42度に設定してあるシャワーを浴びると今度は、冷たく感じた。
恐るべし・・・ミストサウナの「強」。
もう、あかん・・・・・出よ・・・・・。
結局30分ちょっとでギブアップ。
水を浴びて外に出ても、しばらく体は暑かった・・・・・。
もう、お金を払ってスーパー銭湯なんて行かなくてもいいぞ!
そう思うと、少し得した気分になったのでした。