作業が遅れ気味の「高田寺の家」。
出張帰りの疲れた頭で土曜日、現場で打ち合わせをしていると、
東棟担当のO谷大工さんがドリルで手の指に穴を開けてしまった!
これでは、工事がますます遅れる。
東棟TT様邸万事休す!
西棟担当のF村大工さんが、TT様邸の手伝いに入ると、西棟AT様邸も
これまた地すべり的に工事が遅れる!
もうあかん!
作戦変更だ!
急遽、小牧の現場にいるK棟梁にTEL。
あちらの現場の進行状況と他の大工さんの予定を聞く。
と、同時に監督のMさんと打ち合わせをする。
まずF村大工さんにTT様邸に移動してもらう。
そしてO谷大工さんが復帰したら、二人でTT様邸をこの後担当していただく。
AT様邸のほうは、
「2×4とボード施工の達人」II大工さんと、
「無駄口なしでひたすら機械のようにもくもくと作業する」IW大工さんを
召集し、まず、一週間ほど現場に入ってもらい、その後、
K棟梁とS大工さんに、階段や造作を担当して工期に間に合わせるという
シミュレーションを組む。
来週から2週間が勝負です。
頭を切り替え、私達もがんばりまっす。