今日の出来事 | WAS IT ALL WORTH IT ?

「勝川の家」の現場が、終盤に近づき、現場での打ち合わせ時間が

最近は長くなってきています。

今日も、午前中3時間は、ほとんどこちらの現場で過ごしました。


今週中に、ほぼ、大工工事が終了し、K内装さんによるクロス工事に

入ります。


区画整理区域の土地であるため、春日井市のほうで、側溝及び、電柱の

移設工事をしていただけるのですが、これに合わせて、外構工事の予定を

組まなければならないので、なかなか大変です。


外構屋さんは、こちらの2棟と、T様邸の工事と、「高田寺の家」の2棟の

外構工事を今月末から、2ヶ月くらいに渡って、あっちへいったり、こっちへ

来たり・・・・。


無駄がおきないように、工程を組まなければならないため、調整に頭を

使う毎日です・・・・。


午後から「高田寺の家」の現場へ。

痛風から復活した(と・・・言ってもまだ痛そうでしたが)OT大工さん、FM棟梁と

電気屋さんと打ち合わせ。

来週あたりに中間検査を受けて、外部のサイディング工事と、

内部の造作工事をこの後、一気に進めます。


今日も暑い日でした。

打ち合わせ中、汗びっしょりになりました。


ここのところ、体調を崩し、やや鬱状態でしたので、


「こういう鬱状態を脱するには、暴れるしかない!」


・・・と、3連休中休んでいたジムに行って、汗かきしてきました。


私のストレス解消法は、「激しい運動」か「大声で歌う」・・・ことしかないようです。