今日は、某法人様の事務所併用工場の地鎮祭でした。
名古屋在住の某法人様の関係者の方々や一部の工事関係者の方は
朝一番の新幹線で現地に向かいましたが、市役所にも用があり、
荷物の多かった私達は、午前3時に起きて、
午前4時少し前に、自宅を車で出発しました。
しかし、中央自動車道の恵那山付近から、徐々に風が強くなり、
雨も降ってきました。
その後、雨はますます激しくなり、「ずぶ濡れの地鎮祭」を覚悟しました。
ところが・・・・。
長野自動車道から上信越自動車道に入ったあたりから、
雨が小降りになり、群馬県、栃木県と移動していくにつれ、曇から晴れ間も
のぞき・・・・、
現地に着くと、すっかり良い天気になりました。
天候に恵まれ・・・・本当に良かったです。
無事、地鎮祭終了。
建設会社さんから、お土産をいただいてしまいました。
どうも有難うございました。
帰りの車の中、
「某様の住宅ローン、満額OKです。」
という、連絡を銀行さんからいただくことができました。よかったです。
その後、
「・・・・ですけど、何度もすみません。1Fの平面を、前のプラントよく似た
タイプに戻したいのですが・・・。会社にFAX送ります。」
という、某様の奥様からTEL。
会社のほうに連絡して、会社待機のスタッフに用件をつたえる。
明るい時間に、かなりの距離を帰ってくることができたため、
今日は、南アルプスがよく見えました。
ちょっと、ご迷惑をおかけしている、某様邸に、建設会社さんから
いただいたお土産の一部を帰りに持って行こうと思い、
北名古屋市の某様邸に着いた後、奥様の携帯にTEL。
「突然すみません。Gですけど、お届けものがありますので・・・、
玄関に、今、いるんですけど、開けてもらえます?」と、言うと、
「げ!んー、今、私凄いカッコしてるよ。鼻血ぶーしちゃうかもしれないよ。」
・・・・と、奥様。
鼻血ぶー?
なんのこっちゃ??
いつもの、奥様のギャグの一種・・・・・かな?
と、思いながら玄関に行くと、お子さんの○○チャンが、玄関を開けてくれました。
「お!○○ちゃん、こんばんは。お母さんいる?」と聞くと、
奥様が出てきた。
・・・・・。
はい、意味、わかりました。
お風呂でたばっかだったんですね、失礼しました。
帰り道に、唐突に寄ったモンですから・・・・、すんません。
「建設会社さんがくださったんです。よかったらどうぞ。」
「・・・・・ちゃんが大好きなんです!」と、奥様。
そこへ、ご主人様も帰宅。
ご主人様も、
「・・・・・ちゃんが大好きなんです!」と、同じことをおっしゃっていた。
よかったです。
某建設会社さん、有難うございました。