相談販売会?二日目 | WAS IT ALL WORTH IT ?

・・・・は、

まず午前中は、すっかり仲良くなった「西棟」の某様のお子さんと、

ウチの子たちの運動会??から始まった。


遊び疲れた後、今度は東邦ガスさんの「ガスの暮らし体験カー」の

モニターに釘付けになり「映画鑑賞会」となった。



見ている映画は「子ぎつねヘレン」。

ウチの下の娘は、テーブルの向こうで、畳敷き床暖房の上で、

映画を見ながら寝ている・・・・。


ここで、お昼。


車で、マックまでハンバーガーを買いに行き、

そのまま子供らを一旦家においてくる。


昼からは、雨が降ってきた・・・・。

寒さも厳しくなってくる。


耐えられなくなるたびに、昨日のように、室内に入り、

床暖房、浴室暖房で暖をとる。


そこで、しみじみ考えた・・・。

この寒い季節に、ガスの力を使わずに家中を暖かくするのは、

やはり無理がある。

「オール電化」と言う人もいるが、電気の力だけで、家中を

これだけ暖かくするのは不可能だろう・・・やっぱ。

強引に電気だけでやったところで、電気代がどれだけ

かかることやら・・・。

なんでもかんでも一つのエネルギーで、まかなおう!

と言うのは、しょせん、電力会社のエゴに過ぎん・・・。


電気、ガスをそれぞれ適した場所でバランスよく使うことが、

一番効率が良いに決まっています。


夕方、「西之保の家」の某様ご夫婦が現地へいらっしゃった。

今日は、販売会なので、こちらでプランの打ち合わせ。

お土産をいただいてしまい、ありがとうございました。


打ち合わせ中、「西棟」の某様のお子さんが庭で縄跳びを

しながら、リビングにいる私たちに手を振ってくれるのですが、

打ち合わせ中のため、手を振ることができませんでした・・・。

○○ちゃん、△△ちゃん・・・ごめんね。


暗くなって4人でLDKで話しているうちに、室内がどんどん

暑くなってきた。

コートはもちろん脱いでいる。

ご主人様も腕まくりを始めた・・・。

私は、汗が止まらない・・・。

窓を開けて換気しながら話していても・・・・暑い!


床暖房、恐るべし!


他の暖房器具など、一切いらん!


打ち合わせが終わり、某様が帰られた後、戸締りをして

電気を消し、玄関を出ようとすると、


げ!で、でたあ~!!


 火の玉!?


玄関ドアの向こうに、大きな光が・・・・。


恐る恐るドアを開いてみると、



ポストのライトだった。

玄関ドアのガラス部分で光が屈折して大きくなったらしい。

自分で設計しておいて、ポストライトのこと・・・すっかり、

忘れていた。


疲れると、深く物事を考えられなくなる。

今日は、はよ、寝よう・・・。