東京ディズニーランド | WAS IT ALL WORTH IT ?

・・・・へ行きました。

帰ってから疲れがどっと出て、ブログどころではありませんでした。


子供に行くといっておきながら、なかなか時間がなく、

ホテルの予約などもできなかったのですが、

某様の奥様が予約をとってくださったおかげで、何事もなく、

スムーズに旅行ができました。

某様の奥様には、大変感謝しております。


私は東京に10年近くいたのですが、一度もディズニーランドに行った

ことがありません。

今回が初めてでした。


そして今回初めて気づきました。

東京ディズニーランドというのは、「豊島園」や「東京ドームシティ」の

ような都心の遊園地ではなくて、文字どうり、

「ディズニー」の「ランド」だったんですね(あたりまえ)。


ディズニーのことをよく知らない私は、知らないキャラクターの

オンパレードで、しばし途方にくれました。


いままで・・・・お恥ずかしい話ですが・・・・、「白雪姫」というのは

「シンデレラ」の日本語訳だと思っていました(馬鹿丸出し)。


オーロラ?


ミニー?


ティガー??


リロ&スティチ??


Pooh?・・・・文字だけ見て「ぷう~?」と発音したら、

「○ナラみたいな発音しないでよ!」と、妻や子供にしかられました。


 凄い人の数


 かぼちゃだらけ・・・



この・・・「なんとかなんとかマウンテン」というのはおもしろかったです。



食事も高くありませんでした。

おかげさまで食べ過ぎましたが・・・・。




夜になっても、人の数は減らず・・・・。



ホテルに帰ってロビーで一休み。

すぐに動けず・・・・。


FPというシステムがはじめよくわからず、一日目は、待ち時間が

長くとても疲れましたが、2日目には、このシステムにもなれて、

効率よく、アトラクションを楽しめました。


とにかく・・・・はじめてというのは、疲れます・・・・。