5月16日の一日 ー何もしない日ー | あびちゅ。の深夜便

あびちゅ。の深夜便

宮崎~埼玉~オットの実家のある鹿児島へ。
糖尿病・腎臓病・心不全と闘うオットと猫1匹。日々是好日。

◇とは言うものの、本日もオットの付き添いで病院へ。

ただ“何もしない日”は、家の外回りをしないって事で。

◇昨日の事…

オットが早朝のグランドゴルフに出かけた隙を見計らって
●お隣さんとのお茶の垣根を剪定。
これが長い長い垣根で…
生垣バリカンで剪定するも、本当に疲れました(・_・;)

●ついでにビワの樹に梯子をかけて、枝切り。

●そして、畑の横にある6畳ほどの小屋を整理。
※畑で使う道具(義父が使っていたものなど)
コレクションしてあるのです 笑
この道具を見ているだけで、何となく幸せ~ 笑
もともと公務員の娘で畑とは縁が無かった事もあり
何に使うかはよく分からない物もあるけど

いいんだよね~、この鍬とか鎌とか… 
渋いですか? 笑

※棚も付けてあるのでの助かります。
(小屋に置いている)非常用の持ち出し物もチェック。

※手伝いを断っているオットですが
彼には心不全などを始め、多くの病があるので
とにかく手出しはせずに(グランドゴルフは心臓リハです)
元気でいてくれるだけで十分です 

余計な手出しをして
「はぁ、はぁ…」言われる方が面倒だから何もしないで
(と、伝えています) 笑

これらの事をやり終えた所で
久し振りに腰痛がぶり返して来た~(>_<)
とにかく痛くて、痛くて、車に乗るのも腰がーーーー。。。

↓ただ友人の体調が精神面から来ていると思うのだけど)
良くないと聞いたので、この痛みの中
急いでパウンドケーキを焼いて持って行きました

少しでも元気になるお手伝いができると良いのだけど。
疲れている時には、甘いものが良いとも言うし…ね。


↓このいびつな苺…我が家採れ。だいぶ収穫も終わりに近づいて来ました。

↓筍を茹でたので、団子汁の具に。
母が大分出身でもあったので、よく団子汁を作ってくれました

※団子は小麦粉と塩少々を耳たぶ位の柔らかさにこねて、しばらく寝かせます
それを薄く、薄~く伸ばしてみそ汁の具に。
子供の頃は、この団子を細く伸ばしたものを“やせうま”と言って
きな粉と砂糖をませたものをかけて、おやつ代わりに食べていました😊




◇そんなハードな昨日だったので
今日は「何もしない日。家の人をする」と宣言したのだけど
痛みも治まって来たので病院に付き添ったような訳で。

↓ついでに何時もの喫茶店でランチ。コロッケ、美味しかったです💕




◇日曜日から又しばらく雨予報が出ていました
オットの明日は
早朝からグランドゴルフのペア大会だそうです

よしよし、その間に
ピラカンサスの枝を切って
ついでにビワを収穫してと。
まぁ、ぼちぼち楽しんで片付けて行こうと思います
ただねーーー

腰の痛みに繋がるのがねーーーー、怖いチーンあせる



◇今夜も長話になってしまいました
そろそろ休もうと思います
明日も幸せな一日でありますように
ではっ!
不定期なあびちゅ。の深夜便もこれにて
おやすみなさい

                                                   AM:0:04