4月18日の一日 ー花便りー | あびちゅ。の深夜便

あびちゅ。の深夜便

宮崎~埼玉~オットの実家のある鹿児島へ。
糖尿病・腎臓病・心不全と闘うオットと猫1匹。日々是好日。

◇昨日、出しそびれた資源ゴミ…
6時過ぎに出しました

出したついでに畑へ
まだまだ草が…
見ると駄目です。道具を片手に草取りを始めてしまい
「おーい! 7時になるよ~」
のオットの声で一時、中断

で…朝食の支度をし

食後は畑に戻り、草取りの続きを

●明後日からは雨だと言うし
放っておくと、段々と草が浸食をし
その内、蒸し暑さにやられ、やぶ蚊まで参戦して来るし、で。

この時期に少しづつ片付けておかねばと思うと
もう少し…もう少し…
となり、止め時が分からなくなります 苦笑
今日は朝食後、11時半で止めて昼食を。
暑い一日だったので、冷そーめんで済ませました


◇午後は早朝からの疲れの反動で、目いっぱい午睡…
午前中頑張り過ぎると、ウルトラマン並みのパワー低下!


◇この時期、賑やかな畑なのですが
木々や野菜の花も立派に花を付け始めました

↓じゃが芋…1輪しか咲いていなかったのが、こんなに

↓かぼちゃ…本では葉を間引いて3枚にとあります
たくさん花芽が付いているけど、難しいなぁ

↓いちご…肥料のせいか、大きく、広く繁殖しています
その割には、まだ実が小さいあせる

↓ミカンの木…3年目にして初めての花

↓大好きな柚子の木…こちらは2年生
柑橘系はなかなか花芽が付かず「駄目かなぁ」と、心配していましたが
こうして花芽を見つけると、嬉しくなってしまいます照れ

↓レモンの木…日に日に実を結び大きく膨らんで来ています
無駄花にならないように気を付けなくっちゃ



 

◇本当ならば
今日はのんびりと手仕事をするつもりだったのだけど
畑を見てしまうと駄目ですね 笑
無心になって、草取りやトマトのわき芽を取ったり
結構やる事が多くて。
食事の支度が無ければ
一日中、外にいるかもしれません(;^ω^)

植物の肥料も必要ですが
それ以上に人間の食事も大事ですしね飛び出すハート



◇夕飯は、蒸し野菜にしました
付けだれは、ポン酢に柚子胡椒を溶かして。
ピリッと香った美味しいたれで、食も進みました




◇ところで今日は
「ダニに噛まれた」
と、鹿児島のニュースで話題になっていました
先日の自治会の草取りでも
ムカデが出たり、ヒルが背中にくっついている!
と大騒ぎになりました

我が家の畑の方からも
猫はもちろん、ハクビシンや、テンや、ムカデも、時折、ヘビも出ます
今日はモグラの痕跡が…
たぶん、もう少し暑くなってくると
チャドクガも…一昨年は、これにやられて大変な思いをしました

それでも明日も早起きして、残りの草を取らないと。
さらに大変な時期に突入するし。
完全防備で頑張らなくっちゃ!


◇そろそろ11時になります

明日に備えてこの辺で…おやすみなさい

明日も幸せな一日でありますように

明日こそ、手仕事が出来ます様に