『テスター 松島 要さんのコメント』


大型魚との対決が近づき、興奮度MAXです。


しかし、数分後、とんでもない出来事が起こりました。


タックルを準備し、キャストしようとした瞬間、ティップにラインが絡んでいるのが分かりました。
そこで、岸近く水中にスプーンを落とし処理をしようとした瞬間、水底に落ちていたスプーンを魚が喰い、そのまま猛烈に走り出しました。


「活性いいな」と思いながらロッドを見ると、ラインが絡んでいたことにより、なんとティップが折れています。


メインロッドです。
竿も心も完全に折れました。


何とか心を落ち着かせ、釣りを開始します。
ステイしていたスプーンを拾い喰いするくらいなので、棚はボトムだと思ったのですが反応がありません。
正解は、できる限り遠投、棚は中層、途中リール二分の1早巻きアクションでした。

カラーは銀色が入ったもの、茶色が入ったもの(単色は×)、膨張色などでした。
長い距離を巻いたほうが良い反応が出たので、サタンよりも、AGスプーン2gが良かったです。
ただし、この攻め方では、数は出るものの大型は釣れません。


終了間際に流れ込みに大きく口を開けてバクバクやっている大型のイワナ?がいたので、流れに乗せてルシフェルを送り込み上顎に掛けて釣りました。


本来の使い方ではないのですが、狙って釣った感がありました。


ロッド破損、ダメージでかいです。
釣りに集中できません。


明日は、ロッド修理の依頼をするため某メーカーさんに連絡しようと思っています。
修理代(交換代)、どれくらいなのかなあ~。