アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 松島 要さんのコメント』
栃木県那須郡
リニューアルオープンの予定であり、当然、「爆釣」のはずです。
しかし・・・。
1日間違えていました。
草刈をしていたオーナーには、「何しに来たの?」的な顔をされてしまいました。
しかたがなく、オーナーやエリア名が変わった
に行ってきました。
現在は、大物釣りが楽しめる「408club」の系列店です。
旧高原FAは、土日祭日は、竿を出せないくらい混雑するエリアだったのですが、この日はほとんどお客がいません。
そして、かなりシブい雰囲気です。
とりあえず、AGスプーン 1.7gでスタートしますが、追いますが食ってくれません。
次にFCを「できるだけ遠投し、表層ちょい下をどちらかというとゆっくり目で引き、途中、タップ等でバランスを崩させる」をやってみると、なんとか口を使ってくれるようになりました。
FCも岸近くでは無反応だったので、池の真ん中くらいまで何とか飛ばす、そしてバランスを狙って崩すがうまくできないと、厳しかったと思われます。
飛距離が出せる小型のルアーは、やっぱり強いです。
なお、カラーは、グリーン系、ピンク系が良かったです。
高原といえば、「爆釣」というイメージが強かったのですが、放流の仕方や、魚のサイズなど、かなり変わったところもあり、釣果も満足できるものではありませんでした。
ただし、朝マズメや夕マズメのいい時間帯に竿を出していなかったので、今度は、1日フルに釣りをし、308グラブについて、自分なりの評価をしたいと思います。



