アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 松島 要さんのコメント』
栃木県那須塩原市内の「関根養魚場」に行ってきました。
初めての釣行です。
実は、同市内にある「那須フィッシングカレッジ」に行くつもりでしたが、行ってみると、なんと電気施設に問題があるとの理由で休み。
前日、電話で、営業の確認をしようとしたのですが、なぜか基地局に問題がある旨のアナウンスが流れ、連絡がとれず、また、HPにも臨時休業をする旨の記載がなかったので、営業しているだろうと甘く考え行ったのですが、まさかの臨時休講のため、受講ことができませんでした。
そのためカレッジの従業員さんに、一番近くのエリアを教えてもらい、関根養魚場に行くことになりました。
水質はマッディー、ライズはありますが、そんなに釣れてはいない雰囲気です。
魚のサイズはそれほど大きくないようです。
オーナーに当たりカラーを教えてもらうと、アカキン、グリーンとのことだったので、AGスプーン2グラムでスタート。
当たります。でも、釣れません。
反転するような強いバイトはないようです。
そして3、4投するとスレてしまうのかバイトもなくなってしまいます。
表層の反応もいいのですが、しっかり食ってくれません。
だんだんと魚の特徴が分かってきたので、ライン変化にしっかりアワセを入れる釣りをすることにしました。
釣れるようになってきました。
でも、とても疲れます。
当たりカラーは茶系ペレットカラー、シルバー、チャート、そして肌色も良かったような気がします。
そして、遠投し、巻いてくると岸近くで食ってくることが多かったです。
それとインレット近くではないと厳しいかなという印象を受けました。
最近、大型の魚を釣っていなかったので、大型と戦いたいという気分での釣行(ラインも太目に替えてました)のはずだったので、ちょっと残念な釣行となりました。



