アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 松島 要さんのコメント』
栃木県北部の「栗山釣りセンター」に行ってきました![]()
約1年ぶりの釣行です![]()
水質はクリアー、魚のサイズは小型が多いような気がしますが、大型も確認できます![]()
前回、AGスプーン2gでは、食ってこなかった記憶があるので、初めからサイズを落とし、AGスプーンFCで攻めます。
釣れます![]()
特に茶系のペレット系カラー(ザウルスエッグ、ペレットブラウン)が効きます![]()
昼食は、センター内の食堂で蕎麦を食べました![]()
空腹スパイスも影響していたのかもしれませんが、結構、美味しいです![]()
午後の釣りを開始する前、何気なく養魚場を見ると、動けないタヌキのように見える動物がいます![]()
ちょうど通りがかった(多分、食堂で使う山菜を採取していたのでは)センターのおばあちゃんに聞いてみると、「タヌキだよ。いたずらするから罠を仕掛けたんだ」と言っていました![]()
よく見ると、確かに足に罠がかかっています![]()
「ドナドナ」の曲が頭の中に流れてきました(笑)
ミノーやクランクの反応は悪かったものの、スプーンではバンバン釣れ疲れてしまうほどでした。
これでサイズが大きければ最高なんですよね![]()





