アールグラットテスターさんより釣果報告が届きました![]()
『テスター 松島 要さんのコメント』
![]()
当日は風が強く、がっかりするほど寒い一日でした![]()
釣り始めて3投目、AGスプーン2g、茶色を、押さえ込むような反応があったので合わせると、メチャクチャ走られました![]()
ラインが、自分としては細めの1.5lbだったので、時間をかけて慎重にやり取りし、寄ってきた魚を確認すると、間違いなく自分の記録(76.4センチ)を超える80オーバーの巨大魚です![]()
「これを釣ったら今日の釣りは(気分的に)終了だな。」、「記録更新に1年以上かかったな。」、「刺身にして食べようか。」、「ここまで寄せてラインが切れたら最悪だ。」などと、いろんなことを考えていたら、ネットインの瞬間に痛恨のバラシ、フックを完全に伸ばされてしまいました![]()
最初はラインブレイクだと思い焦ったのですが、スプーンが残っていることで一安心したものの、やっぱりバラシのショックはでかく、しばらく放心状態となってしまいました![]()
その後、なんとか気持ちを落ち着かせ、AGスプーン1.7gで飽きない程度に釣り続けます![]()
放流でもバンバン釣ります![]()
![]()
アウトレット付近に20センチちょっとのイワナが群れているのが分かったので、プロトミノーを使いただ巻きしてみると、ガンガンバイトし、連続3ヒット![]()
ただし、魚のサイズが小さいためか、他社の5センチクラスのミノーの方が反応が良かったようです。
午後3時頃から、魚の活性が再度上がってきたのが分かったので、AGスプーン1gを池中央に設置された水中インレット付近に投げ、表層を少し速巻きした後、巻フォールで攻めると、翌日、筋肉痛になるほど、ずーっと釣れました![]()
ただし、数は釣れましたが、最初の大型魚を逃したことが、最後の最後まで(というか今になっても)心残りな一日でした。



