使用機材紹介

OM SYSTEM OM-5

Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S

OM ZUIKO 65-200mm F4

 

撮影日 2023年 12月28日 長野県北佐久郡立科町茂田井~佐久市茂田井

 

今日から1月3日まで正月休みだ。ヽ(^o^)丿・・・と思いきや、朝からかみさんが大掃除だとぬかしてテレビや家具の移動を頼まれ、あ~重たい、重たい、おもたい、もたい、茂田井・・・そうだ掃除済んだら茂田井宿でも行ってみるかと言う訳でやって来ました旧中山道茂田井宿。先日の塩名田宿から約10㎞程西に有る小規模な宿場跡だ。車で行くには丁度真ん中辺に茂田井公民館が有りここが観光用無料駐車場になっている。この茂田井地区は宿場のほぼ中央で立科町と佐久市(旧望月町)に分かれている変な場所だ。駐車場の公民館から旧中山道に突き当たったら右方向に行くと雪隠と書かれた公衆トイレがありその20m程先から佐久市になる。更に進むとこの茂田井宿の中心的存在の2つ酒蔵の大澤酒造と武重本家酒造が見えてくる。意外かもしれないがこの渋い宿場跡に似合わない若者やカップルがお酒の入ったビニール袋を下げて歩いている姿をよく見かける。酒蔵で直接買うお酒はたまらなくおいしい。ちなみに私は普段は最安の鬼ころしだが特別な日は白州の七賢一択である。

 

 

 

 

 

街・建物ランキング
街・建物ランキング