プラグ交換とか…本格メンテナンスの日 | 『ZX-14Rで行きましょか~』じんじんのブログ

『ZX-14Rで行きましょか~』じんじんのブログ

愛車NinjaZX-14Rの事メインに、ほぼ自分の為の備忘録として書いています。

 

ちは(°∀°)b


もうちょっとしたら暖かくなってツーリングの季節だし、走行距離も29,000㎞になったので、今日はZX-14Rのメンテナンスをしました〜。


本日のメニューは、

①エンジンオイル交換

②エアフィルターエレメント交換

③スパークプラグ交換

④LLC交換

以上の4つ。

このうち③と④はカウルをガッツリ外さないと作業出来ないので、気合いを入れてはじめます!


作業スタート!

カウル外し…過去のブログをご参照下さいませ。

30分後、ストリップ完了!


エアインテークはゴムと金網も外して拭き掃除しておきました(°▽°)

では、手始めにエンジンオイル交換から。


オイル交換はいつもと同じなので、今日は割愛。今回はオイルエレメント交換なし。でも4ℓ入った(汗)。規定量は3.8ℓなのになぁ(-_-;)


続きまして、エアフィルターエレメント交換。

銀色の蓋を開けて入れ替えるだけ。とても簡単。


前回の交換から16,000㎞。結構汚れてましたね。

続きまして、ZX-14Rメンテナンス最大の難関プラグ交換!今回はNGKのMoto DXをチョイスしました。番手は標準指定の9番。CR9EDX-S。

まずは左側の1番。


このハーネスの束とアクセルワイヤーの向こう側に1番プラグさんが居ます。

邪魔なものは固定ボルト外して避け、アクセス出来る隙間を作ります。


プラグキャップが見えました( ・∇・)

コネクター外しが一番やりにくい作業です(>_<)

狭い隙間でごにゃごにゃして、何とかコネクターが外れたら、スパナをキャップに引っ掛けて抜きます。スパナを使うと楽に抜けます。


プラグキャップにはゴミ落下防止にシリコングリスが塗ってあるので、パーツクリーナーでキレイにしてから新しいグリスを塗っておきましょう。

いよいよプラグを抜きます。
カワサキ純正のプラグレンチがないと作業は不可能。

1番プラグ抜けた!新品と比較。プラグもエアフィルターエレメントと同じく、前回交換から16,000㎞。


新品を挿入し、トルクレンチで締め付け。トルクは11N.m。


続きまして、右側から2〜4番を交換して行きます。


右側はこれが邪魔なのでブラケットから外してずらしてアクセス出来る隙間を作ります。

こんな感じで向こうが見えるぐらいの隙間が出来たら作業スタート…指の先が痛くなるぐらいごにょごにょやって無事プラグ交換終了。
先端が丸まったりしてませんでした。20,000㎞ぐらい使えるようです。
詳細はまた次回にでも。


コネクターの繋ぎ忘れをチェックしてエンジン始動。ちゃんと4発とも燃焼している事を確認したらプラグ交換は終了!


そしてラスト、LLCの交換にいきます。

ラジエターキャップの位置&ドレンの位置からして、サイドスタンドで止めて車体を傾けておく方が作業がしやすそうでした。

右側のラジエターキャップを外します。


続いて、左側のウォーターポンプ下にあるドレンボルトを抜いてバットにLLCを抜き出します。

ドピャーっと液が飛び出してちょっと漏らしたりしたので、抜いてる最中の写真は撮り忘れました。
液が抜けたらドレンボルトを取り付けます。締め付けトルク10N.m。

リザーブタンクも取り外して中の液を抜き出します。

抜き終わったら、新しいLLCをラジエター&リザーブタンクにそれぞれ満タン位置まで注入。
ちなみに今回使用したLLCは、特にこだわりがないのでオートバックスのLLC。50%希釈済みのグリーンです。
気に入らなかったら、また交換します。
ラジエターキャップを締めてエンジン始動。ラジエターファンが回るまで暖機し続けてファンが回ったらエンジンストップ。
LLCがある程度冷えるまで待って、ラジエターキャップを開けます。
液が減っているので満タン位置まで再注入。
ラジエターキャップを締めて作業終了。

久しぶりにカウルを外したので、細かい奥の方とかを拭き掃除。
サイドカウルの割れ発見((((;゚Д゚)))))))
また後日補修しなきゃ(T_T)

最後にカウルを組み直して本日の作業終了。
全部で5時間ぐらいかかりました。

次回はブレーキキャリバーの掃除とチェーンの掃除しなきゃ。

今日確認してみたら、タイヤも今のS21に替えてから7,000㎞を超えてました。3年経過。
タイヤもそろそろ交換を考えないと。

ども(°∀°)b


メモ)
総走行距離 29,000㎞
エンジンオイル交換
エアフィルターエレメント交換
スパークプラグ交換
LLC交換