高齢ママ わんぱく5歳の女の子子育て中

高齢ママ わんぱく5歳の女の子子育て中

旦那の借金や無職時期を経て37歳から人工授精6回、そしてステップアップをし初回の体外(未成熟卵で顕微授精)にて授かりました(当時39歳)。40歳になった2018.7.30に女の子を無事出産しました。現在45歳です。2021.8から2人目の高度不妊治療はじめるも諦めました。

こんにちは!

楽天スーパーセールでいろいろ欲しかったくせに気づいたらセール終わっていて愕然としています(笑)

来月のAmazonのセールに照準を合わせようとおもいます。



こちらの続きです。


私達の1番目的であるロットネスト島でクオッカを探す日がやってきました。

とても良い天気でよかったです。




てっきり遊覧船みたいなのに乗るのかと思っていましたが、わりかし高速艇でした。
めちゃくちゃ飛ばす。写真は上の階ですが、水しぶきもあがり時折虹が。
娘ちゃん初船でジェットコースターとか好きなんで楽しんでましたが、酔う子だったら船二度と乗りたくないになっていたと思います。
ゲロ袋船員が要りますか?って持って何回も歩いてました。

もしクオッカ見つけられなかったら埼玉の動物園に見に行かなきゃねなんて言っていたのですが、船降りてすぐにクオッカたくさんおりました(笑)



寝てる(笑)無警戒すぎる

添乗員のJさんがクオッカが普段食べている木の実とかみんなに配ってくれたので、かなりふれあいました。野性ですが、餌を持っていると警戒心なく近づいてきてくれたりします。もちろん逃げちゃう子もいますけど。
島についたら放置で自由散策と思っていたのですが、ランチまでの3時間ほど添乗員のJさんがクオッカがたくさんいるスポット(船でも島の地図が配られ、クオッカスポットとかわかります)やきれいな景色のところに連れて行ってくれました。

ロットネスト島にはクオッカがとてもたくさんいるので(パンフレットによると1万匹くらいはいる)、会えないことはたぶんないと思うのですが、とても暑い日などは隠れてしまうみたいです。

ちなみに写真は船着き場近くのスポットです。

船着き場にクオッカが入らないように金網はありましたが、穴もあるしかなり自由に移動できるようです。


続きます。