今回はわりとマイナーなバンドから。
National ProductのLunaというアルバムを紹介したい。
ハワイ出身のエモ、ポストハードコアのバンド。アルバムも2007年のこの作品以外はリリースされていない。
そもそもハワイでこんな感じのバンドがいたことに驚き。フラダンスとかそういう文化しかないと勝手なイメージを持っていてごめんなさい。
めっちゃ上を向いてる..
中央の人がめっちゃ上見てるアー写。
こういう感じの写真彼ら多いよね。
正直、アルバムも一枚しか出してないし前情報少ないんだけど、1998年くらいから活動をしてるみたいで、もうすぐ20周年。
てか今活動をしてるのだろうか...
曲のクオリティが高い
アルバム1曲目。リードトラック。
かっこいい。なんじゃこれ。ボーカルうますぎやろ。こんなバンドが埋もれてるからアメリカ(ハワイ)は恐ろしい。
とにかくボーカルの突き抜けるようなハイトーンボイスが特徴だが、二番サビ後のブレイクのところがすごすぎる。サビもかっこいいよね。
これぞエモーショナルハードコア。
うって変わってバラード曲。これもクオリティ高すぎる。サビの切ないメロディ、アコギのメロディが何となくハワイの海を連想させるようなそんな曲に聞こえるのは私だけかも。笑
アルバムにはもう1曲、このようなバラード曲があるんだけど、それもオススメ。
てかフルアルバムがあったという。Youtubeすごすぎだろ。これじゃ音楽が売れなくなるわ。そんな時代じゃな。
めちゃくちゃいいのでアルバム通して聴いてください。
埋もれてるのが本当にもったいないバンドだと思う。
では。