スロートレーニング | アンチエイジングアドバイザー 永沢幸子のオフィシャルブログ

スロートレーニング

photo:01



久しぶりのトレーニングは
スロートレーニングにしてみました
その名の通り、ゆっくりした運動です


最近ウエイトオーバーぎみだった怠けた身体を、食事と運動
基本的な方法で絞り込んでいます
σ(^_^;)

運動をすることで分泌する成長ホルモン

スロトレを行うと安静時の数百倍の成長ホルモンが分泌されると言われます。

そのことによって軽い負荷でも筋肉が作られ、体脂肪を分解することができるのです。

成長ホルモンとは、正確には「ヒト成長ホルモン」といいますが、人間の身体の組織の成長を促したり、代謝をコントロールする働きがあるホルモンです。


人が子供から大人に変わる成長期に最も多く分泌され、骨に作用して身長を伸ばしたり、筋肉を成長させたり、肌の保湿効果を高めたり、女性であればバストを発育させたりというような働きをします。

成長ホルモンは20代半ばからは分泌量が減少します。

photo:02




たとえば年をとると若い頃に比べて運動したあとの筋肉痛遅れてくるようになったと感じたりしますが、それは成長ホルモンの分泌量が減少して筋肉の修復に時間がかかるようになるからです。

もし老化を遅らせたいと思うのであれば、成長ホルモンの分泌を増やすことは大事なことで、成長ホルモンのことを、「若返りホルモン」と呼んだりします。

また、成長ホルモンは代謝をコントロールするホルモンでもあり、若い頃に太りにくいのは、成長ホルモンの強力な脂肪分解作用のおかげもあるのです。

そんなとても魅力的な成長ホルモンが、スロトレを行うと安静時の数百倍も分泌されるんですよ。

エクササイズしながら「成長ホルモンが出てるぞ」と考えたら、やる気もアップするのではないでしょうか?

筋力をアップするだけでなく、美容効果やアンチエイジングにも効果があるのが、スロトレというエクササイズなのです。








iPhoneからの投稿