すべて下道で姫路まで行きました。
片道4時間もかかりました。
西宮、神戸、明石、加古川を抜けて
なんとか辿り着きました
市街地の道路は交通量や信号が多く、田舎の国道
のようには進みません。
高速道路を使えよ!ってことなんだけど、
単に街の景色や変化を楽しみたかったので
敢えて下道を利用しました。

「圓教寺」(えんぎょうじ)
姫路市書写山にあるお寺。
Googleアースで見ると、
山の中にあり、
広い境内が緑に包まれています。

姫路市内に入りました。

9時45分です
書写山ロープウェイ乗り場前の駐車場
に到着しました。
天気は晴れ、気温3℃です。
風はなく冷んやりしていますが、心地いいです。


「書写山ロープウェイのりば」

「書写山ロープウェイ待合室」
奥にはサインが飾ってありました。
書写山の圓教寺が映画撮影で良く使われて
いるようです。

へぇ〜
誰のサインがあるのかなぁ~

役所広司
綾瀬はるか
堤真一
かぁ~
結構大物来てるやん!

上段を見てみると
うわっ‼️
トム・クルーズ
渡辺謙
のサインやん!
2003年公開の「ラストサムライ」の撮影が
あったんかー
へぇー
ハリウッドトップスターがサインが
してくれたんやー
気分が高まってきました。

「書写山ロープウェイ」
これで山頂を目指します。
長さ781.09m
高低差210.87m
発車時刻 毎時0・15・30・45分
約4分の山歩です。

「ロープウェイ山上駅」到着

ロープウェイ(往復)¥1000
志納金                        ¥500
姫路城世界遺産30周年のコースター頂きました。

「十一面観世音菩薩」

志納所から徒歩20分で圓教寺に着きます。



参道の両側に仏像があります。
美術館のようです。

「仁王門」