「南海なんば社員食堂潜入調査」

南海なんば社員食堂は南海鉄道社員の他にも、
一般客が利用できるとのことなので、
行ってみたいと思います。

「構内入場証」
なんば駅2F中央改札口で頂きました
この入場証があれば、乗車券や入場券がなくても
駅構内に入れます。
用事が終われば、返却することになっています。

③番線、④番線の階段付近に「難波そば」
があります。
店舗入口前の通路を通って行きます。

因みにこちらの店舗のメニューで
「和風チャーシュー麺」というのがありました。
¥430でした。

赤煉瓦の壁の通路を通ります。

おーっと‼️
通り過ぎそうになりました。
重厚な黒色の扉。
扉には台車かなにかが、接触した白い線が
数箇所入っています。
荷物移動の際に付いた傷の
痕跡と思われます。

注意書きが貼ってありますね。



えーっと

何、何❓

「食堂利用者および
関係者以外立入り禁止

関係者は入れる。
ふむふむ。

食堂利用者および...
うん。
という事は食堂を利用する人は
中にはいれるって事かー

ほんまに大丈夫なんやろなー

警備員が飛んできて、

怒られることは無いやろなー

入っていいんでしょうか?

ドキドキしてきたー

どうしようー

周りには誰も聞けそうな人おらへん💦

おーし
 
行ったれ

この扉を開けるぞー

せーの!!

そろ〜りッ

チラッ🧐

んッ‼️

入口すぐのところに

12月の献立表がありました。

へぇー

通路正面にはなんかポスターが貼られるやん。

ん‼️

駅員、乗務員を
優先させて頂きます。

うん。

そらーそうでしょ。

南海電鉄の社員食堂ですからね。

社員さん優先はトーゼンです‼️

サッと食事を済ませて、現場に戻らないと

いけないですからね。

おっ‼️
チラッと
右側の部屋にテーブルと椅子が見える。
ここが食堂かな?

一般用の自販機とトレイがある。

もぅ大丈夫

ホッ

一般客でも利用できるってことやな。

これが日替り定食ですか
南海電鉄残っ社員と一般客では値段が違います。

南海電鉄社員価格は¥450
一般客価格は¥600

となっています。

そらそーですね。

社員食堂は従業員の福利厚生で安くなって
ますからね。
部外者と同じ価格はありえないですね😨💦

私はラーメンを注文しました
一般価格 ¥400
南海電鉄社員価格 ¥260

食堂内はこんな感じ
入口すぐの3つのテーブルが社員さん専用に
なっています。

寒いのでラーメンで温まりたいと思ます。
頂きまーす‼️

ラーメン(一般客価格  ¥400)
味噌ラーメン
・ワカメ
・メンマ
・🍥ナルト
・チャーシュー
・ネギ

味の味噌は薄味で、ちぢれ麺です
非常にトッピングとの相性もよく食べやすかった
です。

ご馳走様でした。



せっかく、南海なんば駅に来たので
ラピートを見て帰りました。
南海電気鉄道難波駅-関西空港駅間の特急列車
顔は鉄仮面のようないかつさと、
サイドの丸窓の可愛いらしさとの、
アンバランス感がいいですね。


えー‼️
食べログに南海給食場掲載されてるー!