一日目は無事に終わりました![]()
メニューは結局こんな感じ![]()
朝食:
サーモン2切れ(オリーブ油と香草でフライパン焼き)
アボガド1個(レモン汁で味付け)
ランチ:
野菜たっぷりスクランブルエッグ
(卵2個と小たまねぎ1個、ピーマン1個をみじん切りにして
生スイートバジルをきざんで味付けにしました)
梨1個
間食:
アーモンド
ディナー:
ダーリンが作ってくれたお手製ラタトゥイユ
(材料はズッキーニ、茄子、トマト、たまねぎ、ピーマンに
Herbe de Provenceのハーブ/スパイスと塩少々だけ!)
エビの香草焼き(これもフライパンで簡単に)
ブルゴーニュのワイン![]()
2日目の今朝は特におなか空いた![]()
ってな感じもありませんでした![]()
まだ2日目突入したばかりですが、
このダイエットを成功させるために必要なことを
考えてみました![]()
1.NGな食べ物を家やオフィスに置かない
当たり前ですが、忙しい時におなか空いちゃうと、
とにかくそこにあるものを食べてしまうのです![]()
ですから、ポテトチップスなり、ヨーグルトなり、
原始人ダイエット的にNGな食べ物があると
手が行ってしまうのは当たり前です![]()
2.OKな食べ物を手軽に食べれる状態にしておく
オフィスに行く時に万が一出先のお店で食べれる
ものが足りなくておなかが空いてしまった場合、
予想以上に残業することになってしまった場合などに
そなえて、
最初から手軽に食べれる健康的な食べ物を準備して
おくしかありません![]()
夜お料理を作る時にブロッコリやアスパラガスを
煮たら、多めに作って冷蔵庫に入れておく…
前述のラタトゥイユも多めに作って冷蔵・冷凍して
おけば、夜遅く帰ってきた時についコンビニ弁当に
手を出してしまうこともないし…
手軽に食べやすい野菜や果物を買い込んでおくのも
重要ですね…
みかんとか梨ならば、手間かけずに食べれちゃうけれど、
パイナップルなんて冷蔵庫に入っていても、なかなか
ひとりで食べきれないし、切るのが面倒なので結局
スナック菓子に手を出す言い訳
になってしまいますよね…
Day 2のメニューは、
朝食:
野菜たっぷりスクランブルエッグ
(卵2個とたまねぎ半分、ナス1個と生スイートバジル葉)
アボガド1個(レモン汁を加えて)
これっぽちを午前8時ごろに食べたのに、
午後1時近くなのにおなかの空き具合は普通![]()
やはりおなかにたまる野菜を選ぶことと、
アボガドやナッツなど植物性の脂肪をたっぷり
食べると腹持ちは悪くないですよね![]()












