『平成30年北海道胆振東部地震』と命名、北海道、震度7地震で気象庁2018/09/06 | パイプと煙と愚痴と

パイプと煙と愚痴と

単なるオヤジの愚痴です。

今日2018/09/06 03:08に北海道で発生したM6.7、震度7の地震について、気象庁は『平成30年北海道胆振東部地震』と命名したと発表です。

 

地震に名前が付くのは2016年の『平成28年熊本地震』以来。

 

被害は午後9時のニュースで死者5人心肺停止6人行方不明32人負傷者は370人の報道も。

 

阪神淡路大震災(1995年)

東日本大震災(2011年)

平成28年熊本地震(2016年)

平成30年北海道胆振東部地震(2018年)

 

島嶼部や海洋でも大きな地震被害が発生していますが、国内で平成になって、これだけ巨大超巨大地震が続いています。なんか対数関係みたいですね。

 

まあ、統計的にも予測できないのが地震ですが、巨大超巨大地震抜け落ちている地域は明らかです

ペタしてね