『ドライバーの感覚』の所為だって言ってます。これは意外なところを指摘してくれています。
この問題、航空機では随分前からある問題です。コンピューターが自動的に姿勢その他を制御するために、パイロットの感覚とずれる場合があります。
確か、中華航空機事故では、航空機の自動操縦による姿勢変化をパイロットが『誤認』して大惨事となりました。
同じことが、自動車にも起きる時代になったのですね。
しかし、ブレーキに関しては自動車特有の性能だから『欠陥』ではないと言うのはどうなんでしょう?
そのような特異な特性があるなら、購入者に教習させないといけませんよね。
自動車も案外難しい乗り物になってきたのかも知れません。