今も義母の攻撃を食らったムキー


根性が悪いわーむかっ
自分がされたらどう思うんむかっ


お風呂上がりに
何やらブツブツ言ってますムキー




お風呂上がり…

そう、いつもお風呂上がり。




なんでだろう?




よ~く考えてみたのよ。




不機嫌になるのはいつも夜、

お風呂の後、

ワタシ洗濯干してる、



洗濯干してる。



洗濯…?



あ、もしかして ひらめき電球



前回も同じだった気がするキョロキョロ




ワタシは何気なく回してる洗濯。
次の日が仕事の日は、
長男、旦那、次男くんが
お風呂に入った後に洗濯を回す。
いつしかそうなった。
だって今、天気悪いし
夜の内に洗濯しておかないと
明日、仕事行くまでに乾かないでしょ。
だから3人が入ったらすぐに洗うのよ。
しかもワタシ色柄分けませんてへぺろ
服もタオルも一緒に洗う派Tシャツあせる
だって水道代がもったいないじゃない?

だから、義母がお風呂から出ると
我が家の洗濯物は
一枚もカゴに入ってないのです。


それが何故義母の怒りを買うのか?ムキー




ワタシがまだショートパートだった頃は
14時とか15時からの出勤で
朝洗った洗濯物も乾いて片付けて
仕事に行けてたんです。
その頃は、
今みたいに義母の洗濯物を分けてなくて、
色柄のズボン類を洗い
下着やTシャツ、パジャマなどを洗い
義母のデリケートな服を洗い
タオル類を洗いと
それはそれは細かく分別してネットに入れて
義母の指示の元、洗っていたのです。

下手したら昼近くなることもあって
もう分けずに洗っちゃいた~いチューなんて
何度思ったことかあせる


そのうち、
7時間の契約社員に切り替えることになり
出勤時間が早くなってしまったことで
義母に取り込みを任せて出掛けると
いろんな問題が起きるわけです。


2階に上がるのがしんどいと言う。
ベランダ奥は高くて怖いから
手前の通路に干せと言う。
大きく畳むので畳み直さないといけない。
2階の部屋に勝手に入ってる。
そして、勝手に触ってる。


こういうことが嫌で


だったらどうするか?


義母に任せなければいいんだ。


と言うことで


朝早く、または夜中に洗うようになり
そうなると
ワタシ一つにまとめて洗っちゃうでしょてへぺろ
すると義母は自分の洗濯物をカゴに入れず
分けて置くようになったのよ爆笑

自分でそうしたのよ。

ごちゃ混ぜで洗われるのが嫌だったのよねあせる



そのうち、
我が家と義母の洗濯物は
完全に別々に洗うようになったんだけど
なぜかバスタオルだけはカゴに入れてるの。
フェイスタオルは入れないのにね。
何の違い?ワケわかりません爆笑はてなマーク


だからね、
義母はバスタオルはワタシに洗わせたい。
けど、お風呂から出たら洗い終わってるもやもや



それでか?
怒ってるの?



でもさ、
朝もまた洗濯あるのよ。
パジャマやタオルが出るから
朝一緒にバスタオルも洗ってあげるのに
カゴには入れてないのよ。


義母の洗濯物のとこに置いてるから
じゃあ、義母が洗うんだなって思うじゃん?
それにデイに行く前の日は
義母だって夜洗濯してんじゃんむかっ
しかもバスタオルも一緒に洗ってんじゃんむかっ


ワタシが洗ってることと同じことだよ。


そんなことの積み重ねで
ワタシが『根性が悪い』となったんだろうね
別に意地悪して
洗ってあげないとか言ってないし、
勝手に思い込んでるだけだし、
逆に義母に迷惑かけないように
洗濯終わらせて仕事言ってるし、


洗濯だけはねー
義母のやり方でやってたら昼までかかって
仕事になんか行けないんだわムキー



怒りたければ勝手に怒ってろ!



今日は、
バスタオルは煮沸消毒してたから
もう一回洗濯回すから
オマエのバスタオルも洗っといてやるよ!


ありがたく思えムキームカムカ