虹虹日能研新6年、基礎クラスで娘と親子併走で、1年後ガーベラを目指しています、

訪問ありがとうございます花火花火花火

 

入試報告会。

3/3早稲アカに続き、

3/13日能研オンザロードに行きました。

4年生のころから3回目

 

早稲アカ報告会

 

 

 

 

予告通り、早めに会場入り

戦利品(もらいたい症候群)をGETびっくりマーク

 子供新聞は、別のを取っているので興味はなかったのですが、

 

ニュース検定5級の問題集がとてもよかった

 ちょうど日能研6年生が学んでいる範囲

 

次回の全国テスト前に

親子でクイズみたいに

問題をやってみようかなウインク

 

日能研オンザロード 3/13 10:00〜12:00

イエローハート入試問題の傾向、日能研の学びとのリンク

イエローハート各科目ごとの説明(パネルディスカッション)

イエローハートビデオ(子供たちの成長、日能研で学んだ感想)20分

 

3年連続参加しましたが、

内容は例年通りニヤリ配布資料&チラシ

 

チラシも多いですが、

必要な資料は、マイ日能研からダウンロード出来ますニコニコ

 

感想です

 

感動的なビデオ構成も、

2年前は号泣したが

今年はなぜか泣けなかったアセアセ

 

会場では、

すすり泣きが聞こえたから

子供たちが、成長してる記録は

毎年バージョンアップしてる

 

参加する

私の気持ちが違う笑い笑い笑い

 

10か月後には、

我が子は受験、、、現実が近いからか、、、

 

ビデオに出る子と、梅子。

違いがありすぎだからか、、、

 

しっかりしてて、

スゴイな〜ラブラブラブ

 

梅子の母に

涙なしキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

早稲アカと

日能研(※個人的な感想です)の比較

 

各科目ごとの分析

主要キーワードの挙げ方

うずまき早稲アカ:具体的(ex:地震、天気)

うずまき日能研:抽象的

(ex:仕組みを理解、条件整理)

 

キーワード

うずまき早稲アカ:

新しい問題形式、内容や時事問題が増えている

うずまき日能研:

気持ちに寄り添う

 

 

 

会場によって

プロローグの語りが違うようですが、

3/13の会場で私が心に残ったこと

 

わが子の成長を

受け取るために

大人も成長しよう

 

→わが子はとても頑張っている、でも

 できないところに目が向く

 

わが子の成長を受け取るために、

 大人も成長しよう

 

プロローグで、

涙が出そうになりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(説明してくれたのは

親のための算数講座で何回かZoomで

かなりわかりやすく、シリーズで

算数を教えてくれた先生でした✨)

 

私たちの好奇心を育もうグリーンハートグリーンハーツ

親も(が)受験生になろう(なってみよう)

 

グリーンハーツ疑問を質問に変える

グリーンハート振り返り、解き直し

 (後悔は悪いことじゃない、

  わからないと自分で認識しよう)

グリーンハーツ中学受験のピクチャー(※修正)を持とう

 (どうして中学受験をするのか、

  どんな受験にしたいか

 →もう1度わが家で共有しよう

 

主体性

 など。

 

私のメモが汚すぎて、

文章がつながっていないのですが

キーワードで【思い起こし】

 

早稲アカは、入試問題にどう、対処していくか

日能研は、これから入試まで、どう気持ちを整えていくか

 

中学受験報告会

 

塾によっても、視点は様々

 

どういう学校を

わが子に通わせたいと思うか

そんな学びがあった報告会でした

 

いろいろ考えちゃいました

今夜はこの辺で  

 

来週はSAPIX