帰って来たら片付けるって約束だったのに何も片付いてなくてゴミもそのままだった…

(前に次の休みにするって言ってやってなくて、今回も昨日言って今日も確認したけど、やってなかったよね?)





とりあえず今日何してたん?って聞いて見たら、服装みりゃわかるやろ?と…

着替えたかもしれないやん?って言ったら、

この髭づらで、髪の毛もセットしてない俺の休みの日そればかり聞いて尋問みたいってさ。


それってつまり自分がやってないだらしない部分を自分で理解してとがめられると思ってるからそういう反応なのだと思う。


幼少期もそうだだからなのかな?…




2号炊いたとかいうご飯もほぼ自分で食べてて私の茶碗には1/3くらいの米しか入ってなかった…


まぁ、いいけどさ。

いいんだけどさ。


あえて言うならちゃんとしたら。





だけど、言ってないよ。

勝手に解釈してこちらがしてない事に対して勝手に妄想してイライラされるのはこちらもダルイ。


別に言ってないよ、口にしてない。

大人の対応何だから。





嫌になったらトイレ行くのが最近の習慣。

あ、モラハラがキレそうダルい、トイレでも行くかって。


今までは論破したり、こうして欲しいだの、拗ねたりもしたけど、今はハイハイまた機嫌悪い、ってこっちが距離取るようになった。






やることやってなくて、キレて文句言って。

なんでそれに対してこちらは黙ってハイハイって思ってないと、更に不機嫌出されなきゃいけないんだろうって感じ…

自分がやってないのが悪いのに怒ったら済むとな?


やる事やって好きにするならはいどうぞだけど、勝手にやってないことあって、それで自分で分かってるからこそキレて黙らせようとして子供じゃないんやからさ。




あぁー。もう言っても仕方ないからずっと言ってない。笑

こっちだって言いたくないんよ、喧嘩したくもない、自己中にキレられるのもごめんなの。

分かったら自分の行いを反省してください。

こちらは特に何か文句言ったわけでもないので、自分が勝手にやってないからとがめられると思ってキレただけです。