もがいてもがいてもがいた

あーけど何かその後気持ちがポキッって折れた

涙が止まらないよ。


今まで頑張って積み重ねて重ねて、

私は人と比べたらそんなに優秀な人間ではないかもしれないし、人より不器用でやる事も多分人と同じ事するのに倍くらいは努力が必要。


だから、何と思われようと努力が足りないとか劣ってると思われたって人よりも努力してきたって思う。


顔もそう。

昔は人に褒められるようじゃなかったし、もちろん自己肯定感何でゼロだし、人が褒めてくれることも全部否定した。


それだけ大っ嫌いな自分を少しずつ受け入れて努力もして、褒められても(自分で思えなくても)ありがとうって言える自分になった。


元々頭も悪くて人の気持ちも理解出来ないような私が、辛い思いを重ねたからこそ人の気持ちにとても敏感で、だからこそ言葉は何でも全部受け止めようとして。だけど、それでもいつも笑っているのはいつでも人に嫌われたく無いが根本にはあるし、迷惑掛けたく無いもあって。


本当は全然平気じゃ無い事も、平気みたく振る舞ったって。結局、めちゃくちゃ傷ついてる。

だけど、同じようなことでも苦労しなくても元々備わって環境に恵まれてると、きっとこんな努力も理解されない。


出来て当たり前の人には出来ない人の気持ちは分からない。何もなかったからこそ、努力して積み上げて。


明日、目が腫れませんようにと祈るばかり。

どんなに辛くても昔みたいに自暴自棄になったり、メンヘラみたいになったりしない。


ちゃんと凛とした自分でいる。

相手に満たしてほしいと思うから。そしたらきっと弱くなる。

相手のご機嫌取りや、好きでいてほしくて、嫌われたくないはよくない。

あるものだけあればそれでいい。


ちゃんと道理は分かってる。

自分の事を大切に出来てたらもうそれがいい。

結局何が言いたいかというと。

ハッキリとしないけど、どんなに認めてもらえなくたって、こんなに頑張ってやってきた自分を自分自身も存在認めてあげないのはメンタル死ぬから。


私以外の人にも知ってほしい。

人から何言われようと、どう思われようと

否定されても、自分のことは自分が一番よく知ってる。絶対なんか努力してるよ。

自分が認めてあげよう。

自分を大切にしよう。こんな自分でもいいし、こんな自分だから(私の場合は結果はともあれ人より努力し続けてる)こそいい。中々こんな努力できるし、人の悪口もあんま言わなくて、ニコニコして気配りできるやついないんじゃない?←


って、まぁ自分比較で自分の成長認めて涙たくさん流して寝ます、おやすみなさい。