梅雨で毎日、ジメジメ、ベタベタ暑くて、どうもやる気が出ません

かといって、梅雨が明けたら明けたで、灼熱の猛暑がやって来る

夏が嫌いな私には苦痛な季節です

ブログネタ、溜まっているのですが、こんな私のブログでも
早く書いてねと、言ってくださる方がいらっしゃるという幸せ

楽しみにしてくれていますので、頑張ります(笑)
AAA GS ツアー広島公演の日(6/21)と、翌日(6/22)
姉と観光を楽しみました

タイトルは、にっしーファンの方ならきっと分かると思いますが
後で出て来ます(笑)
画像がいっぱいなので、飽きずに見て頂けると嬉しいです

まず、LIVEの前
昼食にお好み焼きを食べて、ホテルに荷物を預けて
路面電車で「原爆ドーム前」へ向かいました
世界遺産 原爆ドーム



初めて実物を見ました
何故か涙が勝手に出て来ました
LIVEの前に訪れるには少し気が引けました
いつかゆっくり訪れたいです





「広島平和記念資料館」
いつか、姉と娘と一緒に行きたいと思っていました
今回は時間もあまりなく、LIVE前のテンションで
見る所ではないので、またゆっくり行きたいと思います
でも、行きたいと思っていた場所なので
行けて良かったです
途中で素敵なカフェを見つけて寄りました
帰って「るるぶ」を見たら載っていました


原爆ドームから平和記念資料館へ行く途中の橋の所
時間が無かったので、外で立ったまま頂きました(笑)
生オレンジ100% 目の前で絞ってくれます
めっちゃ沢山、オレンジを入れてくれました

塩バニラジェラートも絶品

どちらもめちゃくちゃ美味しくて、また食べたいです


ホテルは広島駅から徒歩5分位
「広島グランドインテリジェントホテル」
あまり大きくはないですが中世英国風の
オシャレなホテルでした


翌日はホテルのカフェでゆっくり朝食


カフェのパンがめちゃくちゃ美味しくて





珈琲のシュガーに綺麗な色の粒々

分かりますかね


綺麗だったので思わず撮りました


広島駅からJRで岩国行きに乗り

途中の駅で何気なくホームを見たら西○島

そういえば、アメ友さん情報で
「西島」って所が山梨にあるそうです

にっしーは知っているのかな

にっしーファンは反応してしまいますね(笑)

約30分で到着(普通電車のみです)


昼食は「るるぶ」にも載っていた 駅から徒歩すぐ
「あなごめし うえの」
待ち時間は45分位でした


あなごは柔らかくて香ばしく、ご飯に味がしみて
これはもうめちゃくちゃ美味しくて、また食べたいです


途中のお店に可愛いのがあったので、パチリ


面白い


宮島へはフェリーで10分位





ここからは、私のテンションが上がる

にっしーもこの景色を見たんだろうな~って

AAA 2009年 ツアー
A depArture pArty のDVDをご覧になられた方なら
お分かりだと思います




鹿が多いです



平清盛像 にっしーにご縁があります



13時半頃、大鳥居には潮が満ちていましたが
厳島神社の辺りは、まだ潮が引いていました



DVDの順番とは前後しますが

偶然、このお店を見つけました
暖簾が変わっているのかな


直也クンが食べていたのは、ありませんでした

画像の右上のしゃもじが同じです


にっしーは何を食べていたのかな



おみくじ
ブログタイトルの意味、もうお分かりですね(笑)
私が厳島神社に行きたかった理由
にっしーと同じ「平」を引きたかったから


姉は「吉」でした







私も念願の「平」でした


この「平」の為

嬉しくて声が出ました(笑)
大事にお持ち帰りしました




にっしーが買っていた「あんぽんたん」の露店
今はもう有りませんでしたが
場所はわかりました



にっしーの後方に見える、コレ

緑のフェンスの辺りに露店があったみたいですね





世界遺産 厳島神社


この場所は見つけられませんでした
日高クンが持っているチケット?
コレ、同じかな?
チケットのNO.の下2桁が「24」でした

24ってだけでテンションが上がる西ヲタ(笑)








曇っていたので見え難くてすみません





15時半頃には、潮が大分、満ちて来ていました


鹿が人力車の車夫さんのおにぎり


奪いました

晩ごはん



本当に鹿がいっぱい居ました(コレ、川の所です)



大きなしゃもじ 21年前に見たのを覚えていました


宮島へ行ったら牡蠣を食べないとね


二か所で食べました


こちらのレモン付きの方が美味しかったです


これは名前は忘れましたが、練り物です

ネギ、タコ入り ベーコン巻き・・・かな

美味しかったです


「揚げもみじまんじゅう」も、外せません(笑)



外はサクサク 中はホカホカで柔らかい

美味しかったです


どんだけ食べるね~ん

最後に「穴子まん」
これで予定は終了

でも、私は満腹で、一口しか食べられませんでした


でも、美味しかったですよ


名探偵コナン 毛利小五郎も食べたんですね


お腹いっぱいで宮島を後にして、新幹線の時間が
ギリギリでした

晩ごはんは入らないので、宮島で買った「生もみじ」と
広島駅で買ったフルーツゼリー(八朔かな?)を
新幹線で食べて新大阪へ向かいました


いつも長くてまとまりのないブログですが
最後まで読んでくださり有り難うございましたm(__)m