もう2013年が終わってしまいますね
今年最後のブログが、11月の旅行の事になってしまいました
1ヶ月以上も経っちゃいましたが、やっぱり書いておかなくっちゃ
(長いです)
11月23日(土)、24日(日) 東京へ、初めて娘と2人で行って来ました
1番の目的は娘がV6の坂本君と、少年隊の東山君との舞台
「フランケンシュタイン」を観ること
当初、昔、東山君ファンだった姉とV6ファンの娘が舞台を観る為の旅行で
私は留守番の予定でした
でも23日のチケットが1枚取れただけで、姉は旅行を断念
私に「親子水入らずで行っておいで」と、飛行機&ホテルを予約してくれて
私はいつも、何処へ行くのも姉にくっ付いて行くので
何も覚えようとして来なかったから
何度も行っている東京へ、娘と2人で行くなんて無謀な事で
楽しみより不安の方が大きかった(情けない母です)
往きの関西空港から不安ばかり
でもまぁ何とか人に聞きながら飛行機に乗れました(ホッ)
飛行機に乗って直ぐに、ドジな私
娘が豆大福を食べようとしたので(早朝から 笑)
「白い粉を落とさないようにね」と、忠告!
その直後に私、咳が出たらいけないと「龍角散」を口に入れようとしたら
手が唇に当たり、服もバッグも真っ白
!!一瞬動きが止まり、娘をちらっと見たら、大笑いされ
飛行機の中、親子で笑いが止まらず、珍道中の始まりでした
羽田空港に着いて 見付けた「よーじや」の自販機
TVで羽田空港通の女性が紹介していた、ラテアート自販機
ちょっと顔が怖い(笑)
娘の分をかき混ぜてしまい 娘が怒る&大笑い
ラテアートを混ぜるか!?って
原宿へ
原宿と言えば「クレープ」
って、いつの時代!?
私の世代はそうでしたよ(笑) (ん十年前)
もう一軒
甘いクレープとサラダの入ったクレープ
どちらも美味しかったですが 生クリーム好きの私は
最初に食べた方が好き
次に向かったのは、V6の長野君が出したグルメ本で
紹介していた甘味処「徳屋」さん
なかなか見つからず、ウロウロしていたら宅配のお兄さんが
「何処へ行くの?」と聞いてくださり、住所を見せたら、逆方向
地図も見ながらやっと辿り着けました
スプーンが2つなのは、これは二人で食べたから(笑)
結構、いいいお値段でしたが、娘がゴチしてくれました
「ご馳走様でした」
また、原宿に戻り、竹下通りでは時間を決めて別行動
娘はV6 私はにっしー(AAA)のグッズを探す為(笑)
非公式だけどにっしーのうちわ AAAのクリアファイル 下敷き
にっしーの写真も買いました
娘はV6のグッズをいっぱい買っていました
原宿にはJの公式グッズの新品、中古品を扱うお店があります
羨ましい
私「いくら使った?」
娘「16000円位」 まぁ、たまにだからいいか
バイトで貯めたお金だしね・・・って、去年の9月にも原宿に行って
8000円位、V6グッズ買って来たよなぁ・・・
この後はエイベックスを探して、メトロで表参道へ移動
やっと、行けました
にっしーに会える訳ではないのに、ファンなら1度は行ってみたいよね
暗くなるまで、この大型画面を撮っていました
(ルミネエストのブログに載せています)
原宿に戻り、ポップコーンのお店に行ったら長蛇の列
3月の平日に行った時は、20分で買えましたが
原宿駅前の信号まで並んでいたので、時間がないので断念
姉からお土産に頼まれていたのに・・・
娘は新大久保へ舞台観劇へ
私はアメ友さんと池袋でデート
21時半頃に新大久保の改札口で待ち合わせ
私はアメ友さんと夕食を済ませていたので、娘だけホットックを食べて
韓流ショップへ
姉にCNBLUEのグッズをお土産に買って、新宿へ移動
タクシーでホテルへ
無事に一日目を終えました
ベッドにお互いの買って来たグッズを並べて見せ合って就寝(笑)
2日目
ホテルの朝食バイキングを食べて、送迎バスで新宿駅へ
私の目的の「ルミネエスト」へ
AAAパラダイス写真を撮りまくりました
(ルミネエストのブログに)
次は浅草へ
何度か行っていますが、見た事なかったんですが
こんな感じになっていて、びっくり!
仲見世を見て、食べ歩き(笑)
芋ようかんで有名な「舟和」
芋ようかんとお店で売っているお煎餅が乗っていて
美味しかったです
仲見世の裏通りで見付けたプリン屋さん
芸能人も来ているみたい(何かのTVロケ?)
お店の中の椅子に座らせて頂き、食べました
めちゃくちゃ美味しかった
山形物産展をやっていて 玉こんにゃく
次の目的地
V6の長野君が本で紹介している「千葉屋」さん
大学いも屋さん
浅草の浅草寺を抜けて、花やしき遊園地の近くでした
これは熱々のまま食べたいって、お店の前で頂きました
これがねぇ、絶品です
こんな大学いも、食べた事が無い
この旅行で1番美味しかった物でした
娘とテンション上がる
2袋買って、お土産に(重い)(笑)
この後は歩いて東京スカイツリーを目指して
スカイツリーには昇らず
次は中目黒へ (初めて中目黒の駅で降りました)
こちらも、長野君が本で紹介している
イタリアンレストラン「聖林館」
3階まで、らせん階段(びっくり!)おばちゃんには足元危険(笑)
ピザを2種類とペンネを注文
2人では食べきれない位の量でした
マルゲリータピザが絶品
今まで食べて来たピザは一体・・・って感じの美味しさ
生地もチーズも全然違いました
ペンネも美味しかったです
辛いのは好みなので良かったんですが、既にお腹いっぱいで(笑)
何とか食べきりましたが(笑)
一泊二日、食べてばっかりの珍道中でしたが
凄く楽しい旅行でした
娘と二人なんて、出発するまでは不安ばかりでしたが
娘が私よりしっかりしていて助かりました
東京メトロの2日券があったので、出来るだけメトロで移動
姉が羽田→原宿→スカイツリー→新大久、池袋の乗り換えを
メモに書いてくれていたのと
2日目は娘がメトロの路線図と本を見て、調べてくれたお陰で
予定していたお店に行けました
また娘と旅行したいです
今年最後のブログもグダグダでしたが、読んでくださった方
有り難うございましたm(__)m
今年は去年までとは180度違う、激動(笑)の1年でした
私がブログを書くなんて思ってもみませんでしたし
今まで一人で寂しくにっしー(AAA)を見つめて来ましたが
アメブロを通して、お友達がたくさん出来て
こんなに楽しくファン活、ヲタ活するようになるなんて
信じられないです
仲良くしてくださったアメ友さんに感謝しています
私の拙いブログを読んでくださった方、コメントしてくださった方
そして、実際にお会い出来た方
まだお会い出来ていない方は、来年はお会いしたいです!
本当に有り難うございましたm(__)m
来年もこんなグダグダなブログですが、良かったら読んでくださいね
来年も宜しくお願いしますm(__)m
今日はAAA レコード大賞 明日は紅白歌合戦
楽しみですね
元旦の「NEW YEAR PARTY」へ行かれる方は
2014年最初のAAAを思いっきり楽しんで来てくださいね
寒い中、お気を付けて
良いお年をお迎えくださいね