管理職の禁句⑥-うちでは無理だ | ビジネス・人生指標に活かす 心理学 と 算命学

ビジネス・人生指標に活かす 心理学 と 算命学

心理学・行動心理士・算命学のスキルと支店長・営業企画時代の経験を活かして
営業コンサルタント・心理カウンセラーをしております。

 

部下「最近B社の〇〇に押されっぱなしです!うちも〇〇導入しましょう」

 

 

 

課長「ノウハウもないし、経験者もいないからうちでは無理だろう」

 

 

 

部下「このままだとどんどん引き離されますよ!今やらなきゃもうだめですよ!」

 

 

 

課長「わかっているけど、うちでは無理だから・・・」

 

 

 

これも前回同様、チャレンジの芽を否定的に摘んでしまう2つ目の禁句です。

 

 

 

やろうという意欲に燃えている部下に水をかけるようなもの!繰り返しているうちに職場環境は「出来る方法より出来ない理由を考える」ようになります。

 

 

 

部下のチャレンジ精神は非常にありがたい流れで、発熱した時点ですぐに具体的に動き出すべきです。上司として腹をくくることが重要です。

 

 

 

やってダメだった後悔は時と共に小さくなっていきますが、やらなかった後悔はどんどん大きくなっていきます