バス釣り大好きよしのブログ -3ページ目

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

久しぶりの釣り🎣

小さいボートでちょこと釣り


到着すると既に数艇浮かんでた!

みんな早いなぁ


フットコンだけなのでスロープから近いところだけ


入れ食いを期待して行ったけど

そうでもなかった😅


6月だけど暑い暑い

また来よう




カラカラだった水位が3ヶ月間で

回復する。

工事の為、水位を調整し殆ど陸地になってた湖が

徐々に回復し今ではなんとかボートを

おろせるようになっている。

長かったなニコニコ

もうちょっと増水して欲しい。


水位が減ってたころ

回復ニコニコ


今日は約3ヶ月ぶりのゴルフ⛳️

4人で行った!


同級生とのゴルフは全然気を使わなくて

良いので最高に面白い。

久しぶりに近況も聞けるし本当に楽しい。


今日はお迎え付きでアルファードの新車で

来てくれたこれがまた嬉しい☺️

楽チン楽チン


また行く約束も出来た😊








 昨日のこと。

掃除機が使用中に途中で電源が切れるので

そろそろ寿命かな?と思い

とりあえず使用説明書のトラブルシューティングを

読むとカスタマーサービスに電話してと書いている。

大手量販店で2年前くらいのバーゲンの時に購入した

スティックハンディクリーナー。使い勝手が良いので

もったいないなと思いとりあえず電話してみると。

女性の担当の方がものすごく丁寧に教えてくれた。

「〇〇を上方向に左手で持つと右方向に見える〇〇がありますからそれを〇〇と...」という具合にチェックすべきところを順に丁寧に電話でガイドしてくれる。

30分間以上の説明が続いたと思う。

すると見事に復活‼️

そこは外資系のメーカー。

電化製品のメーカーでこんなに丁寧に対応してくれた企業は生まれて初めて。

沢山製品の種類があるのにまるで電話の向こうでも

同じ製品を持って説明してるように詳しい。

結局フィルターの目詰まりが原因で製品としては

きちんと機能してたようだ。

また、ユーザー登録してた事も良かったんだと思う。

サービスが最高でした。

またこのメーカーの製品を買おうと思いました。

メーカーは製品力とカスタマーサービスが大事だな。

営業マンだけが物売りじゃないなぁ〜






 いい話を聞いた!

メモしとこう!


人生いろんな場面があった方がいい

その度に新しい自分が見える。

いろんな経験やいろんなチームに属する事。


新しいところでは、今までやってきた実績や

過去のチームにおける自分のキャラクターなどが

リセットされる。これまで評価されてきた事が

ちっとも評価されなくなる事もあれば、

全然違うとことで面白いと言われる事がある。


そうなると

自分自身を多角度的に見直すチャンスになる。

人生で場面を変えられる経験は素晴らしい。

自分自身が何をやりたいか

もう一度じっくり確認できる。


どんな時でも自分がしっかりしておかないと

ダメなんだと考える機会となる。


うむーー凄い!

先輩方がこんな青春みたいな話を

すると感動する😅







最近、よく🎸ギターのYoutubeを見てるニコニコ

見てて飽きない。面白い!


若い時にYoutubeがあったら

今頃はギタリスト並みに弾けたかも爆笑って思う。

(そりゃないかてへぺろ)


そこで疑問がある。

それはビンテージギターの事。

確かに音がカッコいい!


何も知らない僕のような素人がビンテージギターを

見てもただの中古のギターにしか見えない。

しかし、業界では

取引価格は300万や600万とか…。

もちろんそれ以上の価格もある。

素人がみたらこりゃぼろぼろだから

高く言っても1万円くらいかな?って思ってしまう。


一番の僕の疑問は試奏したらボディが

ささくれているようなところは触ると

ポロポロともっと剥がれてしまうのではグラサン

と思う。


最近そんなところにとっても興味があるニコニコ






最近よく来る。

Amazonをかたる詐欺メール

内容も凝ってる。

これは騙される人もいるだろうな〜


Amazonプライム会員資格の更新とか

それっぽく送ってくる😅

困った人達です。





今から見に行く🏃‍♀️

今日、300円うどんを限定200杯を皆様に

ふるまう人たち!


3日くらい前からずっと準備してた!

頑張ってください😉


オープンと同時に大勢のお客様

忙しそうでした😅








子供の頃からマイク🎙️🎤が大好きで、

保育所の頃からあいごはんで行く

バスの中でもずーっとマイクを握り

離さない独り占めで、マイクを回しなさいと

言われ泣いた記憶がある。(大泣き)


小学校では放送部に入り校長先生の訓示のマイクを

準備していた。


そのうちカラオケというものが流行って

いつも独り占めして友達に嫌われた😅

他の子の順番が回ってこないから。


就職すると会社の飲み会で僕は1曲しか歌えないと

いう制限ができた😅

だからプライベートでよく歌いに行った。


そこから歳も取り高級クラブとかにも

行けるようになりピアノ伴奏でスタンドマイクで

舞台の上で歌えるようになった😅

ポップガードっていう丸い輪っかがついているマイク.その時代は感激した!

お金も使ったが😅


スタンドマイクがいい!


で今、

もう高い声が出ないかも😓

スタンドマイクだったら出るかも😅










薔薇が咲いた!

もう何十年も前に花屋で買ったミニ薔薇🌹

毎年咲いてる。

今年は上手に咲いた!

近所におじさんに習った通りに枝を短く

切ったからかなぁ!