今日、イオンファィナシャルサービスから
下記のメールが届いてました。
やはり先日、ブログに書いた
イオンカードの詐欺メールにより
被害に遭われた方もいたんだ思います。
あのメールは少しずつ内容を変えていまだに
送られています。
気をつけないといけないですね〜
今の季節、
湖上で釣りをしていると
体長2mmくらいの
小さなハエ🪰のような虫
目に寄ってくる。
メマトイというらしい。
束になってかかってくるので
鬱陶しい。
昨日はそれを振り払おうとした
手に思いっきり当たり
偏光を落としてしまった🥲
去年、このメマトイ対策として
ハッカ油を買ってたんだけど
忘れてた。
(帽子のつば🧢にハッカ油をスプレー)
メマトイにイライラしてたら
釣れないね〜
子供の頃から3度の引っ越しや、
寮の暮らし、大人になってからも
転勤が多く、その度に周りに
幾度となくアウェイ感を味わった。
特に田舎の村社会感というものは、
酷く孤独を感じる事も多く苛立ちや
淋しさや困難を感じた。
ところが、仕事柄、同じように
外から来てる人も存在しており
アウェイ感はどんどん薄まりものおじ
しなくなった。
海外赴任の時は、流石にアウェイの暮らし
になるだろうなと思ったが
むしろ日本の社会のような閉鎖感や
煩わしさは全くなく楽しかった。
アウェイで身についたのは、物事を考える時
まず自分の意思や意見をしっかり固める
事が自然と身についた事だ。
変に周りに流され後で足元を
すくわれないためだ😅
主張も結構するようになった。
これは、アウェイに身を置いてアウェイを
経験して、勘違いや思い込みを吹っ切った
事が良かったとつくづく思う。
同じ組織に長くいると
恐らく体験できなかった。
イラッとする事💢といえば
時間⌚️どおりに集まらない遅刻する人への
思いや約束どおりに事が進まない時に
感じるが、
イライラ度😖が結構MAXに感じる事
として会議室予約絡みの事がある。
会議室は予約制で空いている時もある。
その隙間に予約もせずに入って打合せ
する方々がいる。
中には役職の高い方などもいる。
自分の予約の時間が来たので
灯りはついているがノックして入ると
ギロっと睨み、おー出るわ
と言いながらまだ会話を
デカい声でする人達がいる。
まるでおまえ達のやってるような
会議じゃなくて俺たちは
最重要事項を話してるんだぞ
という態度。
会話しながら
こちらと目も合わせず
部屋を出ていく。
部屋の外には会議室が空くのを
待ってるメンバーが居るのに!
というSituation 😓
最悪😣
こんな時って凄くイライラするが
みんな同じだよなぁ〜
これは、ありがちな話で
ややもすると
あの時、会議室が空くのを
廊下で待ってた人が将来同じ事を
するかもしれない🥲😅
真似するからね😅
↓同感の猫ちゃん
曇りでカンカン照りじゃなくて
良い感じの天気☀️
ボートもまぁまぁきてる。
張り切って行ったのですが
でかいのが釣れず小バスばかり
でかいやつは、バラしてしまう🥲
そして以前より大きいバスが見えなくなった🥲
おまけにお呼びじゃないやつが
釣れました😅
昨日の夜、Netflixで映画を見ていたら
近所のおじさんから連続LINE。
そのLINEの内容は突然で一条天皇と中宮が可哀想という内容。
物語を変えて欲しいと僕に依頼😂
ハッピーな内容に変えて欲しいという事。
多分大河ドラマ『光る君へ』の内容のことだと思う。
こりゃ〜おそらく酔っ払いか?
しらふかもしれないけどわからない😅
と思い、その意見は僕に言っても
どうにもならないのでNHKのお客様
相談センターに相談してみてください。
と冷静に返し。(そんなもんどうにもならないが笑)
それで一旦収まるが、
しばらくすると、純信和尚さんを
高知に戻して欲しいと僕に依頼。
これは、よさこい節に出てくる
🎵土佐の高知の〜はりまや橋で
坊さんかんざしぃ買うを見た、
よさこいよさこい♪と言うよさこい節にも
唄われる
お坊さんとお馬さんの恋物語の事で
当時、このお坊さんと少女が恋仲に
なりそれが土佐藩の逆鱗に触れ
国外追放となったようです。
これを可哀想なので高知に戻してくれと
僕にLINEで言ってきたわけです😂
もう意味不明🥲
多分、相当に酔っ払ってるんだろうなと思い
適当に返していると落ち着く。
おかげで僕が見ていたNetflixの
ストーリーは全然わからなくなり、
パーになりました🥲
ほんと意味不明でした。
昭和の時代の昔だと
酔っ払って知り合いから
闇雲に電話がかかるっていう
状況もありましたが、
今はLINEです〜😅
このおじさんも翌日になると
ケロッとしてます😂🤣🥲
人のフリ見て我がフリ直せで
自分もこんな酔っ払いに
ならぬよう気をつけたいです😅
しらふだったかもしれませんが…。