某車屋さんの件、
報道が日々過熱していますね。
信じられない事をやってます。
不謹慎だと言われるかもしれませんが、
(ごめんなさいです。)
この出来事をドキュメンタリー映画にしたら
会社のガバナンスやコンプライアンスの
教材にできそうですね。
また、少しだけ脚色をして社会問題や闇を
暴いて悪者をやっつける
ヒーロー映画になりそうです。
少し想像すると。。
ストーリーは、
副社長の周りには、とびっきりの
美女が5、6人いつもいて
車はランボルギーニやメルセデス数台
頭からつま先までブランド物で身を固め。
家の隠し金庫には札束がどっさり。
毎日、酒盛りして悪巧みをしている。
移動は自家用ジェット。
政府や警察組織ともつながっていて
反社ともグルで怖いものなし。
元々、車が大好きで会社に入った正義感が強い
整備士の子が主役。
いくら命令されても自分で車に傷をつける
事など出来るはずもなく、
同じ思いを持った、色々な部門の同士達で
黒幕をやっつける話。
ドラッグや銃とかも出てくるかもしれない。
(ちょっとネットフリックス見過ぎかな(笑))
悪は全て排除し、本当に車を愛する彼が代表になり
同じ思いを持ったMemberが集まり
車の整備教育やお客様対応の基本を
いちからやり直し、お客様の信頼を取り戻す物語。
エンドロールは、フサフサの街路樹の森。