7年間放置車の行末 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

大好きなブレイザーを7年間雨ざらしで放置せざるを得ない
状況に陥った結果。
(転売する納期がなかった、気に入ってた、ガレージがない)
発生したトラブルまとめ

1.当然ながらバッテリー死亡。
2.タイヤ劣化でヒビの発生4本ともに使用不可能。
3.エアコンガス漏れ。
4.イグニッションコイル錆びで故障。(一気筒死亡)
5.エンジンチェックランプ点灯。(O2センサー故障)
6.シフトケーブル割れ。

7.リアスピーカー音無し。  
8.リアガラスダンパー故障。
9.全体的に塗装劣化。
10.ヘッドライトくすみ。
11.ABS警告灯点灯。
12.ウィングブレーキランプ水たまり。

7年の月日は、相当なダメージを車に与えました。
動く事が出来ませんでした。

1から6までを直して彼は復活します!!
すでにボートを引っ張り何度も湖に
連れて行ってくれました。
強くて頼りになる奴です!

7以降は、しょうがないですね。。