待てる事 | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

  自分の成長したところ
あまり成長したなと感じることはないけど、
これだけは、少しは成長できたのではないか?
と感じる事がある。

まぁ、職種が変わったからそう感じるだけかもしれない。

それは、『待つ』ということ。
ぼくは、人一倍せっかちで待てない、
自分基準で考えがちだ。

しかし、最近、少しは待てるようになった。
その理由は、電話を使わなくなり、
LINEやWechatなどが普及し、即、
対応できる前提が揃っている。
この調子で誰にでも問い続けると
だめなんじゃないかなぁと
感じたから。

電話だと相手の様子がわかり考慮する、遠慮する、
察する事が出来るけど、
Messageだとそれが出来にくい。

それで、待つこと、間合いを取ることが
大切なんだろうなと思うようになった。
文字は、ストレートに相手に届くので
相手の心理状況で読み取り方が違うと思う。
連絡しても、反応ないのをしばらく
待つことは大事だと思う。

世の中の流れが速すぎて、
気持ちの整理が追い付かない
人が沢山いるんじゃないかと想像した。

待つこと、間合いは重要だと思うという内容です。

バス釣りもそういうところあるかも!!(^^)