学校のプールが消える? | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

今朝、日本の学校からプールが減るというニュースを聞いた。
その方が、みんなにメリットがあるらしい。
自治体、学校、小学生、先生、代替のプール施設
なんかしっくりこない。。
淋しい感じがする。
子供のころは、25m泳ぐ特訓とかよくやった。
途中で足をついたらダメ。
どう見ても、おぼれているように見えても壁をつかんだら合格してた。
必死の形相で壁につかまる小学生の頃が懐かしい。

更衣室も独特のにおいがした。(なんであんなにおいだったんだろう)
そして、水のにおいも独特だった。カルキのにおい。

夏休みの間もプールは、やっていた。
プールに行くとカードに○印を押してくれる、○印を満タンにするのが嬉しかった。

学校のプールは屋外にあって、
プールサイドは歩けなくなるくらい熱くなる。あちっちーって。
プールの水の中に潜ると不思議な音がする。シン、シン、シンというような音、不思議だった。
たまに、友達の声も聞こえてくる。
きつい日差しがプールの中まで差し込みきらきら輝いていた。
綺麗だった。

そしてプールから帰ると、サイダーを飲んでぐったり昼寝の時間。
手とか足は真っ黒になった。
そんなプールはもうなくなるのかなぁ。
淋しいな。