赴任について | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

海外赴任( ˙▿˙ )☝

結構大変です。
現地のカルチャーの違い、家族👪と離れた生活。

僕もそうですが、あえて客観的に言います。

海外赴任に来てある程度経つとほとんどの方は
現地の環境に慣れ生活のリズムをつかみます。

中国は、単身赴任の方が多いです。

彼らは、今までの日本の生活での
束縛から解放されてます。
昼間はお仕事で結構ストレスもたまります。

3ヶ月くらい経つと
寂しさとストレスと夜の自由時間とある程度
自由になるお金の4つくらいの条件が
揃ってしまいます。

そこで何が起こるか?
女の子に溺れてしまうこと。

お金、時間、健康など沢山の資源を失います😅
それが赴任中ずっと続くのです。
習慣化されるので本人も特にそれに違和感を
いだきません。

そして突然の帰任命令!
女の子にお金が発生するようです。

一方で異国にいる間に語学や有意義な人脈づくり
や日本の家族の為に貯金をしている人もいます。

前者と後者に大きな差が生まれますね!

まぁこここ迄はしょうがないと思うのですが
一番に良くないことは、結果的に後悔するような
事を繰り返しやってしまった事であり
それが心の傷として残る事。
目に見えない大切な何かを失う事だと思います。

40歳も超えたおじさん達が迷い込む上海です😆