発達障害の育児に奮闘されている同志の皆様、ブログ閲覧ありがとうございます、じゃじゃたろうです



なんかこの間気づいたんですが、



驚きましたびっくり



うちのリビングには写真が何枚か飾ってあるんですが、



うちら夫婦の結婚式の時の写真とか



長女の七五三の写真とか、



沖縄旅行の時の写真とか、



何枚かあるんですが、



なんとですね、



なんと、



こたろう1枚も写っていないんですよ!!びっくりびっくり



全部の写真が3人家族みたいになってるんです!



無意識のうちに、



うちら家族は、



こたろうを、



いないものとして扱っていたのか!!!



ガーンガーンガーン



しかしこれなんでなんやろう?と考えたところ、



これ2番目の子供ということもあって、



元々写真が少なくなりがちなところに、



発達障害児特有のバタバタとしている育児の関係で、



うちらもここ数年写真を撮る余裕がなかったということなんでしょうねガーン



さらにこたろうは、



写真を撮るのもじっとなんかできないですから、



全然いい写真が撮れないというのも、この写真の少なさに影響しているんだと思いますガーン



写真をやっと撮っても



全然違う方向を見たり、



走って逃げてくような姿になったり、



動かんように抱っこっぽさを装いつつ、後ろから無理やり羽交い締めにされていたり



動いてぶれたりするので、



可愛くとれんからもうええわとなり、



せっかく撮っても印刷する気力がなくなっていったのでしょうガーン



リビングに飾られている写真に限らず、うちにはこたろうの写真というものがほとんどありませんガーン



療育施設とかでもらったものが数枚あるだけかもガーンガーンガーン



とても小さい子供を育てている家庭とは思えませんねガーン



皆さんどうですか?写真ちゃんと撮れてますか?



後々家族の思い出を残すためにも



ちゃんと撮っとかないといけないですねキョロキョロ



今後もしこたろうが順調に成長して、



大人になって結婚とかしたときに、



写真がなくて、



式のムービー全部療育施設の写真だったら、



見てる人も複雑ですよ凝視



親写真撮ったれやと凝視



まあ、そこまで成長するか微妙なところではありますが、、、



でもマスク拒否おじさんをニュース見て好きになって結婚する人がいるくらいだから、変わり者の女性がもらってくれるかも、、、



こたろうくんの頭突きしてる姿に惚れましたって、、、



素敵な頭突きだなと思ってって、、、



そんな人があらわれるかも!!



うちの妻ママたろうさんのスマホには、



なんぼかこれまで撮った写真データは入ってるようですので、



そのうち写真に印刷しとかなければいけないなあと最近思いました



どっかにデータをまとめて保存すればええやんと思われそうですが、なんだかデータぐちゃぐちゃでよくわからないですし、



やっぱり紙で、小さい可愛い今の姿を残しときたいですよね



男の子は中学生位になると、声変わりして体も大きくなってひげも生えて、無愛想になって、



高校生位になるとバズろうと回転寿司の醤油ペロペロ事件起こしたり、あの娘可愛いとかそんな話ばかりになったり、ニキビだらけになったり、



なんやよく考えたらオスどもは打算と欲と皮脂とムダ毛にまみれとるのー



可愛くないのー、しょうもない



ドラム式洗濯機では落としきれない汚れってどういうこと、帰ってきたらまず最初にシャワー浴びてもらっていいですか



反対に純粋さのかたまりである自閉症児は、



天使やでー立ち上がる立ち上がる立ち上がる



こたろうも羽が生えとるように自由に飛び回っとるわあ歩く歩く歩く



ハエじゃないよ天使だよ歩く歩く歩く



ぶ~んぶ~んじゃないよパタパタだよ歩く歩く歩く



どうみても天使より小悪魔でしょ!って言わないでねママたろう歩く歩く歩く


 

※うちの定番、主婦ママたろうのオススメ紹介です

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



イベントバナー



イベントバナー