発達障害の育児に奮闘されている同志の皆様、ブログ閲覧ありがとうございます、じゃじゃたろうです



うちは、この4月から、年中さんから幼稚園がスタートしていまして



昨年度、お世話になった療育支援施設の療育仲間の子供達も、ほとんどがうちと同じく、年中さんから幼稚園をスタートしていたんですが、



なんか、みんなスムーズに行ってるのかと思ったら、いろいろ悩んでいるみたいなんです



うちも以前記事に書いたんですが、6月頃に幼稚園のストレスなのか、こたろうが大荒れになったというのがあったんですが、



その後、だんだん落ち着いてきてたんです



しかし、最近また、以前程ではないですが、わがままをいっぱい言うようになってきてまして、



こんな感じで、こたろうだけを見ても、いい時、悪い時で色々波があるんです



最近いいんじゃない?あれ、悪くなった?みたいなの、皆さん経験ありません?



その、療育支援施設で一緒だった、お父さん、お母さんたちも、同じような事を経験しているらしく、



私は勝手に、みんな順調に行ってるんだろーなー、なんて思ってたんですが、



そんなことなくって、例えばある子は、



ある時を境に、突然幼稚園に行かないって言い出したり、



ある子は、ある日から突然、幼稚園で大騒ぎや癇癪をするようになったり、



ある子は、それまで平気だったのに、幼稚園の騒音、雑音に耐えれなくなって、耳栓するようになったり、



とか、色々と問題が発生してるみたいです



みんな最初は順調にトラブルなく通えていたらしいんですけどねー、うーん



自閉症児特有の事ですが、健常児のようにスムーズに成長っていうのがなかなかできないですね、



こういう話が多いので、自閉症について改めてそう感じさせられます、



そう考えていくと、今順調でも、この先また、試練が、さらに別のハードルが、ということが起こるんだと覚悟しておかなければいけないのだと思います



ひぃー、恐ろしい、いずれまた嵐が来るのか、梅雨のようなしとしと雨にしてくれ、、、



最近、落ち着いてきたから大丈夫そうだなぁ、やっぱりおかしいなあ、こんなやり取りを一体何回繰り返してきたでしょう



ホント、できればスムーズに成長してほしいもんなんですけどね



もうがっかりしたくねー、と強く思います



そう考えていくと、自閉症スペクトラムの根本的な改善というか、症状を緩和できたらいいのになあ、と思いますねー



まあ、劇的な改善は、なかなか難しいのかもしれませんが、



少しでも自閉症に良いと言われる運動とかの活動を増やして、



悪いと言われる物を減らして、例えばメディアの見すぎとか砂糖の食べ過ぎだとか、



少しでも自閉症が悪化をしないような生活をしていきたいなと思っております



苦労は減らしたいですもんね



でも、この波を繰り返すっていうのは、逆を言えば、今悪くてもそのうち良くなるという話でもありますので、



あんまり落ち込みすぎなくてもいいのかなあとも思います



世は無常、常なるものはない、



すべてのものは、移ろい変化する



それだけが真実である



あなた自身も変っていく



つまりあなたの悩みもいずれ変化する



永遠ではない



それが真実である



「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。」



うーん、自閉症育児は仏教を感じるなあ



まあ、悪い時そういうふうに考えるのは難しいんですが、落ち込みすぎないように、こういう考え方も頭の中に入れときましょう



皆さん順調にいっていない時も、これもそのうち終わるんだと、



ミスチルの雨のち晴れなんだだと、



岡本真夜の tomorrow なんだと、



そう思って、頑張っていきましょう



最近 YouTube で1990年代のヒット曲を聞いて、感覚がタイムスリップしているじゃじゃたろうでしたにっこり



しかしtomorrowは名曲やなあ、苦労が多い年代は、久しぶりに聴くと結構染みますよ!


※うちの定番、主婦ママたろうのオススメ紹介です


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



イベントバナー



イベントバナー