【その9 コドモドラゴン編その2】ViSULOG 6th Anniversary 名古屋レポ | 音源ギャakiのレベル上げ日記

音源ギャakiのレベル上げ日記

約10年間音源ギャだった私が綴る夢と希望が詰まった大好きなバンドさんたちとそのファンの皆様の物語。つまりはライブレポ(自分用)。

スマホで検索から直接飛んできた場合、途中ものすごく崩れて見えます。その場合、一回、記事一覧か前後の記事に行って戻ってくると崩れず見えます。

 

aki氏だよ。

そろそろ自分に氏を付けるのが恥ずかしくなってきたよ(・ω・`)

 

さて、さっそく続きだよ。

 

※あくまでこれから書くのは個人の意見です。また、MCの内容は順序やタイミングもひっくるめて正確ではありませんのでご了承くださいませ。

※画像は公式サイト及びGoogle画像検索より使っています。

 

ViSULOG 6th ANNIVERSARY

2017.02.04(土) 名古屋クラブクアトロ

 

【出演】(ViSULOGさん掲載順)

コドモドラゴン / Chanty / ダウト ペンタゴン D(ゲスト)

 

 

4組目コドモドラゴン

 

セットリスト

1.クロトアカ

2.WYSIWIS

3.Can't stop MAD teens.

4.シリアルキラー

5.絶望論。

6.WARUAGAKI

 

 

確か4曲目が終わったあたりだったと思うんだけど、

 

ハヤト氏「久々のイベントライブで最初ちょっとダメかと思ったんだけど……今日はなんかいけそうです。笑」

 

会場:笑

 

だそうで。

おすましハヤト氏でした。

 

5曲目は絶望論。。(。までがタイトル)

またもやc/w曲。(シングルHEMLOCKのDtype収録)

 

フリのないイントロの4小節分(だと思う)をちょっと長くして、その間に喋るハヤト氏。

 

ハヤト氏「この曲はとっても簡単…」

 

ここで、続きが抜けたのか噛んだのか両方なのか、無になってしまって、シマッターって感じに照れ笑いすするハヤト氏。(このとき下手に来てくれたから表情がよく見えた。)

 

改めて、

 

ハヤト氏「この曲はとっても簡単。

『やんなっちゃった やんなっちゃったなぁ』って歌詞が出てくるからみんなで歌ってくれ!

ね、みんな日頃やなこともいっぱいあるでしょ?

それでは…お手を拝借!!」

 

本イントロの手拍子に。

(フリの詳細はこちら)

 

多分ハヤト氏が言い直したから、その分イントロ伸ばしたんだと思うけど、このファインプレーはお見事。

 

ハヤト氏はもちろん楽器隊もみんなずーっとニコニコしてたなぁ。

 

サビの、

 

『やんなっちゃった やんなっちゃったなぁ』

 

は全力で声を挙げたわけだけど、

 

『やんなっちゃった やんなっちゃったなぁ』

 

ハヤト氏「日頃のストレスを俺らが受け止めてやるよ!」

 

『やんなっちゃった やんなっちゃったなぁ』

 

ハヤト氏「声出してない奴はいい生活送ってるんだねぇ!」

 

 

って時々合いの手入れてきて面白かった。

(本当は歌詞があるところだけどね)

 

ノりやすい曲だし、会場がノってくれてた!…と思いたい。

(実際、翌日の大阪ではアンコールで歌って、会場全体が折り畳みしてくれていたみたい。※公式の動画より)

 

 

ラスト6曲目はWARUAGAKI

これはシングル曲で最高にノリやすい大好きな曲。

 

イントロアウトロのフリでテンションが上がるのよね。

詳しいフリはこちら。(ハヤト氏のブログ)

 

最後のサビ前で、

 

ハヤト氏「コドラー!歌えー!」

 

ってことで歌うコドラさん(私含む)。

 

ナニコレ、ワンマンじゃないか?(°д°)

 

ってくらい楽しかった!!!

気付いたら今年1笑ってた。

 

 

曲が終わって、最後汗でびとびとのハヤト氏から、

 

ハヤト氏「この前までレコーディング中でずっと地下に潜っていました 。

 

3月16日に10枚目シングル『この世界は終わりだ』が発売されます。カップリング含め4曲。

この曲で、本当に世界を変えようと思ってるんで、よかったらネットでもいいんで聴いてください!絶対満足させるので!」

 

と、魂がこもったコメントが。

 

 

で、最後の最後、ステージ袖に消える前に、

 

ハヤト氏「今日はうちのゴリラ達(コドラさんのこと)が暴れちゃってお世話になりました!」

 

会場:爆笑

 

ハヤト氏「見た目はゴリラだけどとっても優しい生き物なんで蹴ったりしないでください!

蹴っちゃダメだよって言ったらちゃんと分かってくれるんで!」

 

会場:爆笑&コドラさんからデスボクレーム

 

ハヤト氏「うん、かわいいかわいい!

バナナ食べて帰ろうねー!

人間の皆さんはお肉とか美味しいもの食べてくださいね!ナイスゴリラ!」

 

会場:爆笑

 

という感じで、最終的にはいつものハヤト氏でライブは終わりましたとさ。

 

いや、最後の最後はおチャムさんがいつものお立ち台に立って両手を振ってくれるお馴染みのやつで終わりました。

(おチャムさんタイムがワンマンより短めだったのが残念。対バンだから仕方ないけどね…。)

 

 

あっと言う間のコドモドラゴンタイム。

でもワンマンをぎゅーっと濃縮させたような楽しい時間だったよ。

お陰でなぜか翌日の筋肉痛もワンマン並みだったからね…。

 

 

それにしても、コドラさんパワーは本当にすごいって思った。

 

意外とMC多くて、記憶から飛んじゃってるところも多々あるんだけど、ハヤト氏MCではお馴染みの「フゥゥゥゥゥー↑↑」ってリアクションもしてて、これコドモドラゴンのときしかしないやつなんだ!って驚きつつも、全力でライブを楽しむ姿勢が本当に出来てて感動した。

 

それにバンドTシャツやパーカー、グッズのポーチ、タオル、ラババン、キラキラリングのフル装備のコドラの多いこと…。

 

他のバンギャさんは、ライブにならないとどこの動員か分からないくらいだったのに。(キラキラリングくらいしかしていない私が言うのもなんだけど、これはこれでびっくりした)

 

 

多分、他のバンギャさんもコドラさん特有のことがあっていろいろびっくりしたと思うんだけど、私はコドラさんに感動したしコドモドラゴンに出会えてよかったなぁって改めて思った。

 

 

 

私氏はコドモドラゴンのファンだけでなく、コドラさんのファンでもあるんだなきっと(´ω`)

 

 

長くなってしまったけれど、コドモドラゴンのライブはこれにて終了。

やっぱり好きなバンドは書くことがたくさんあり過ぎて大変だなぁ。

 

 

読んでくれている方がいたら本当にありがとうございます。

 

 

気になったら聴いてみてね!

1.クロトアカ

2.WYSIWIS

3.Can't stop MAD teens.

4.シリアルキラー(見つからなかったのでトレーラーの1:18くらいから流れます。)

5.絶望論。(こちらも見つからなかったのでトレーラーの1:16くらいから流れます。)

6.WARUAGAKI

 

 

 

✎自分用メモ メンバーのブログ

(コドモドラゴンのメンバーは何があろうとも、何日経とうともライブ後に絶対ブログを更新してくれるのです。ここアピールポイント。)

【コドモドラゴン】(名古屋クラブクアトロ)

ハヤト

ゆめ

華那

meN-meN

チャム

 

 

 

次回は転換中MC。

ゴリラの続きが聞けたり聞けなかったり。

 

 

 

あぁ…もっと早く書けるようになりたい(´・Д・)」