ひっさしぶりに銀座に行ってきました🚃✨✨

女子会❤️ならぬ、おばさん会(笑)


アフタヌーンティー🫖✨✨



いやぁ、幸せでございました❤️


独身時代はさぁ、銀座の近くに住んでて、散歩するようにプラッとよく行ったあの頃←


今や、片道2時間⏰


遠くなったもんだ笑い泣き



そんでね、『いつもの日常、現実は小説より奇なり、マラソン購入品』3学期も始まって、いつもの日常が戻ってきました私のパートも再開して、久しぶりに社会人したら、どっと疲れましたしかも午前と午後の掛け持ちだった新年スタート(笑)…リンクameblo.jp


☝️この時のお友達とやっと会えまして。


会ってみて、まず、元気そうで良かった😊


今は離婚については納得したんだけど、娘さんとの面会交流のことで揉めているそうで、なかなかのモラハラ。


子どものイヤイヤ期はさぁ、母親の育て方の問題ではないよね。

エスカレーターの下り(下にいたから、乗るとしても上りに乗るしかない)に乗りたくて、ギャンギャン言う娘ちゃん。

保育園のお迎えに大好きなアンパンマン のぬいぐるみがないことに「帰らない」とギャンギャンの娘ちゃん。

なんてゆーか、、、どれも、どこでも、よく聞く、イヤイヤ様。


それをね、「おまえが甘やかしてばっかりいるからだ!!」と言って、雨の日に娘ちゃんとママの2人を置き去りにしたり。


大変だったんだなぁ。

いや、まだ、解決はしてないけど。


でも、別居して、距離をとることってとても大切‼️


やっと落ち着いてきて、今だから美味しいものを食べて、笑えるんだと思うって言ってた。


最後の方はプリキュアの話で盛り上がった(笑)ニヤニヤ

なんで毎年変わるんよー!

グッズが高いねん💦

あのコスプレ衣装ね💦

とか(笑)




☝️このへんね😇


もう1人のお友達はお子さんいらっしゃらないから、この話はあんまり、、、とも思ったんだけど、まぁ、盛り上がること‼️


セーラームーンのように変わらないで、進化!くらいに留めておいて欲しい←親の切実な願い‼️



また遠くならない頃に会おうね!ってバイバイしました👋