【ねごと お口ポカーン!!東名阪ワンマンツアー ~SEED with groove~ Report】

1.前置き~グッズ
2. 感想
3. MC

くろねこ。

待ち遠しかったよ、ねごとライブ!だって、AXぶりだもの。さて、レポなんて大層なものは書けないほど、見ての通りまだまだねごと初心者です。

好きになったきっかけは、去年のGIRL'S FACTORY。ライブパフォーマンスを初めて見て、奏でる音にとにかく刺激を受けて、知らない曲も思い切り楽しめた。一気に好きになったのでした。

要らん前置きはこのくらいにして。物販の話。色々あって開演30分前に着いたのですが、結構な列が。。「開演に間に合わないかもしれませんー!」のアナウンスを聞き流し← 何とかピンクT・虹色タオル・キーホルダー購入。

さささと着替えて席に移動。5列目真ん中辺り、ちょい幸子ちゃん寄り。


★2. 感想

開演前の影アナ、いや、「ねごとドリーム号」搭乗前のアナウンスは瑞紀ちゃん!開演前にもこんなわくわくを提供してくれるという何とも粋な演出♪ とはいえ、そこは瑞紀ちゃん。噛み噛み(笑)

で。セトリ覚えてないので、印象的だった曲・演出についての感想をつらつらと書きたいと思います。

♪インストゥルメンタル

1曲目でこの曲が。まさに、ふわふわと「ねごとドリーム号」夢の中へと誘われる演出ですね。終始幕が降りたままで、そこに照明が当たって4人が音鳴らしてるかっこいい姿が映し出せれていた。でも、もうちょっとシルエットはっきり見えるようにしても良かったんじゃないかなー。技術チームの好み?

♪greatwall

2曲目で来たーーー!ライブだとまたちょっと違って聴こえる感じがした。

♪クリスマスソング

小夜子ちゃんがキーボード、佑ちゃんが鈴、瑞紀ちゃんがアコギを使ったりと、、新鮮クリスマスなサウンドを奏でてくれた。ジングルベルとwe wish you a merry christmas。ハモりが気持ちいい…!ほっこりした。あと、瑞紀ちゃんのアコギ!脚を組んで弾く姿に惚れ惚れ。かっこ良かったなー。

♪街

初めて聴けました!嬉しい!(それだけ←嬉しさゆえにあまり覚えてないっていうのもありますが(笑))

♪衣装チェンジ

早着替えタイムー。この時間は、照明の演習を楽しみながら登場を待つ感じ。ピンク×黒の衣装、可愛い!瑞紀ちゃんがタイトスカートにストライプのタイツ履いててスタイルの良さに惚れ惚れ。よくあの時間でタイツ履いたなーと思う。幸子ちゃんは小柄な体型に似合う丈のワンピースがお似合い!可愛いなぁ。佑ちゃんはあのふわふわの髪を横に結ぶヘアスタイルにチェンジ。小夜子ちゃんはやっぱりパンツスタイル。

♪nameless~ループ~sharp#

「気付いてほしい曲」「とまって、聴いてほしい曲」MCではその強い思いが伝わってきた「爆弾」ソングnamelessからループ、sharp#と。いやー、楽しかったこの流れ!

♪ループ 風船落下

「本物の爆弾が落ちてくるよー!」何だろう?と思っていたら、ぶら下がっていた巨大バルーンが落ちてきた。みんなでわちゃわちゃ遊ぶ。気づいたら割れてて、中に入っていた透明な風船が皆の手に。サイン?メッセージ?付きのテープ付き。欲しかったな!


★3. MC

♪佑ちゃんリーダー就任の話

繰り返し繰り返し「まとめるの大変なんですよ~」と言ってたのが印象的。
例えばの話で出たのは、「小夜子ちゃん失踪事件in韓国」皆で韓国観光で一緒にいたのに、知らぬ間に小夜子ちゃんいなくなってて。乗らなきゃ行けないバスの時間が迫る中、見当たらない小夜子ちゃん。「しょうがない、おいて行くしかない」と思いバスに行った。ら、小夜子ちゃんが既にいた(笑)「だって飽きちゃったんだもーん」とか言ってた気がする。確かに、佑ちゃん大変だねこれは。

♪チョコ禁失敗の話

名古屋公演?で小夜子ちゃんが宣言してたというチョコレート禁止宣言は、早くも挫折したそう。佑ちゃんが手作りしてきたチョコとチーズケーキを食べちゃっただそう。

♪泣きながらランニングしてる瑞紀ちゃんの話

最近、夜ランニングをしてる瑞紀ちゃん。走ってると「なんかぁ…泣けてきちゃって…」らしい(笑)夜空の写真を撮るんだけど「何も写らなくて…せつなくなっちゃう」…そりゃそうだ(笑)しかも走りながらnamelessとか歌ってるらしいから結構な不審者じゃないの?(笑)

この話の流れで、来年のZEPP Tokyoまで4人が走る距離を競うことに。「誰が1番だと思うー?」に対して拍手で答えたんだけど、佑ちゃんが結構多かったのかな?小夜子ちゃんは意外と少なくて「私1番運動神経良いと思うんだけどなぁ」って。どんな結果になるのでしょうか。

♪とりあえず、瑞紀ちゃんほわほわしすぎでしょ

言いたいことをなかなか言葉にできなくて「何て言うんだろうな」「んー」と口ごもる瑞紀ちゃんの姿をこの日は何度も見た気がする。まとまらなくてほわほわ、話すスピードもゆーっくり。なのに、伝えたいことがたくさんあったようで、そのせいでMCの尺延びちゃったんだろうね! (ブログで本人も時間はみ出しちゃったと書いてましたね。)

♪ニューアルバムの話

「他の会場では言ってない!」ニューアルバムのタイトルが発表されましたね。

スタッフさんに発表を「良い?」と再度確認する中での発表でした。タイトル名は「5(ファイブ)」。もう4人だけじゃないという意味。

「ライブでは、ステージを作る人、照明さん…本当にたくさんの人がねごとをサポートしてくれている。」「今までは自分たちが楽しい曲を作っていたけれど、今は聴いてくれている人のことを思い浮かべながら作っています。」

そんな思いから、「ファイブ」というタイトル名になったそうです。
たしかなうたのPVをファンと一緒に作りたいと思ったのも、こうゆう気持ちがあってのことだったんだなと思います。

その後、みんなでCM用(小夜子ちゃんのあくまで希望)の声録りを。
小夜子ちゃんからは「シリアスな感じでね!」なんて注文も。テンション上がって叫ぶ感じではなく、真面目な声でお願いということでした(笑)みんながマイクをオーディエンス側に向けてくれて、「ねごと、2ndアルバム」の声に続いて皆で「ファイブ」!
さて。CMで使われることは使われることはあるのでしょうか?(笑)

♪東名阪ワンマンライブ決定

今回はseed
全国ツアーはgreen
東名阪 flower

種から始まって、芽を出して、花になる。ねごとのストーリーはまさに始まったばかり。「成長して帰ってくるよ!」という力強い思い、意気込みが伝わってきたなー。期待感を胸に、この日のライブは終了。




次はZepp Tokyo!ねごとちゃんが どんな成長をして帰ってくるのか、どんな「spark of flower」を見せてくれるのか。楽しみでなりません!


こんにちは!わたあめです。

学園祭(ツアー)2012 流通経済大学つくばね祭に行ってきました^^
千葉県民なので、茨城へのアクセスも難なく行けました。


♪本日のコンテンツはこちら
1. 衣装
2. MCまとめ
3. セトリ
4. 感想



【1. 衣装】

♪赤と白のボーダーにオフホワイトのスカート(多分上下つながってるタイプのワンピ)

♪靴は見えなかったorz

♪アンコール登場時はアコギッシモと同じ緑のヘアゴム



【2. MCまとめ】

学祭ライブにしてはMCたっぷり!


♪ヒカリヘが出来るまでの話。

「就活のことで友達に相談されても、私は就活をしたわけではないのその子のためになったのかわかんなかったり。就職浪人しようかな、という友達もいて、ドラマの内容に感情移入していました。」など。

あと、例の好きなシーンの話もまたあったよ(笑)
「空港ではにかんで、キスするシーンが好き」だとか。
さっき映像を確認してみたら、ああなるほどという(笑)
何回もリピートして、きゃっきゃしてるmiwaの様子が目に浮かぶ。

ここあたり、MC冒頭にあたりますが、miwaちょっと緊張してたかも。話の途中で「あのー…」が入ることが多かった。でも、グルメとかの話をし出してから調子が出てきた様子だった。笑 (いつものパターンw)


♪アコギッシモツアーの話。

「14公演回りました。1人で回るんですけど、最後の方はちょっと疲れてしまって。どうしたら最後までね、ちゃんとできるんだろう。土日でやるんですけど。移動とかが結構大変なんですかねー。新幹線とか飛行機とか。」


♪アコギッシモ グルメの話。

「岡山で鰆が本当に美味しくて!鰆のたたきが、鰹のたたきより美味しいと思ったんですよ。でも、高知で鰹のたたきを食べて…やっぱり鰹ですね(笑)」


♪岡山グルメの話。

「あと、岡山でエビの…なんだっけ、エビピラフみたいなの食べたんですよね。」
で、しばらく思い出そうとしていたけど結局思い出せず。えびめしのことですかね?


♪グルメトークの尺は長い(まだまだ続くよ)

miwa「学祭で何を食べましたかー?」

学生「たこせん!」

miwa「たこせん?!何それ!」

知らなかったみたい(笑)

miwa「たこ焼きを煎餅で挟むの?」

ejiさん「えびせんみたいな」

miwa「えびせんか!えーーーーーー!それおいしそう!!♡」

両手をホッペにあてて嬉しそうに言ってた(かわゆい)。


♪流通経大キャンパス巡りの話。

「キャンパスきれいですよね!写真撮ってました。夕日の写真とかもね、(ejiさんがtweetしてらっしゃる) あと、学食を食べに行って、おばちゃんが“みわちゃーん”って言ってたんだけど、本当に知ってるんですかね?笑」


♪Napaレコーディングの話。

「ベースの根岸さんがアレンジをしてくれました!」

パチパチ。

miwa「大変だったんですよね」

根岸さん「はい」

miwa「深夜3時に完成してね」

根「そうですね」

miwa「でも、楽しかったですよね…!」

根「はい」

(以下略)

…なんか根岸さんがYESマンに。笑


♪バンドメンバー紹介時。

各メンバーがちょっとした曲を演奏してくれました。

根岸さんがカエルの歌をベース演奏、それに合わせてmiwaが「ゲロっゲロっ」って歌ってて可愛かった!


♪DVD見てねの話。

「初めてmiwaのライブを見た人が多いということでですね。12/11にギタリウムツアーのDVDが発売されます!これを見たらどんな感じかわかると思います。ぜひ見てみてください!特典の映像が良い感じになってます。初回限定盤をぜひ!」

お決まりの初回推し。



【3. セトリ】

1 いくつになっても
2 リトルガール
3 don't cry any more(piano ver.から入る。guitariumと同じ)
4 コットンの季節
5 Napa
6 441
7 ヒカリヘ
8 chAngE
9 again×again

[encore]
10 春になったら


♪全曲終了後の挨拶。

「しーー!」と言って歓声を静めて、マイクなしで
「今日は本当に楽しかったです!ありがとうございました!」とお辞儀をしたmiwa。
マイクを通さない挨拶の声、うるっときました。



【4. 感想】

miwaのライブに来るのが初めてという人がほとんどの中で、結構盛り上がったなーという気がします^^

次は39ライブで会いましょー。