【月別】

★1月★

19日:miwa - 高校サッカー決勝戦「ホイッスル~君と過ごした日々~」
30日:SHISHAMO - TOKYO BOOTLEG MONTHLIVE@渋谷CHELSEA HOTEL

★2月★

8日:SHISHAMO - タワレコCUT UP
10日:閃光ライオット感謝祭(ねごと, CHEESE CAKE, 片平里菜, 関取花, 渋沢葉, THE★米騒動 )
14日:レムチャップ - 奇天烈大発火!!~バレンタインデースペシャル@新宿レッドクロス
15日:レムチャップ - かまってちゃん~ねこねこインターネットツアー~@渋谷AX
19日:SHISHAMO - Beat Happening!VOL.889 @SHIBUYA LUSH
24日:MUSIC MONSTERS(SHISHAMO, 空想委員会, nano.RIPE, 空リウム, Draft King, 宇宙まお,
7!!, GILLE, aquarifa)

★3月★
14日:レムチャップ - 奇天烈大発火!!~ホワイトデースペシャル~@新宿レッドクロス
17日:SHISHAMO - 『卒業制作』レコ発ツアー@千葉LOOK(FLOWER FLOWER, 岩崎愛, UNCHAIN)
29日:miwa - 卒業式@武道館
31日:SHISHAMO - 『卒業制作』レコ発ツアー@川崎LA CITTADELLA噴水広場

★4月★
18日:新山詩織 - デビューライブ@WWW

★5月★
11日:ねごと - ~spark of FLOWER~@Zepp Tokyo
15日:SHISHAMO, 新山詩織 - J-WAVE TOKYO REAL-EYES "LIVE SUPERNOVA"vol.83
22日:Mr.Children -[(an imitation) blood orange]@たまアリ

★6月★
13日:miwa - Love in Action Meeting@武道館(きゃりーぱみゅぱみゅ など)
16日:パスピエ - タワレコCUT UP
23日:TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'13(SHISHAMO, ゲスの極み乙女。, indigo la end, UNCHAIN, カラスは真っ白 など)

★7月★
25日:miwa - Delight@中野サンプラザ

★8月★
4日:ROCK IN JAPAN(miwa, 東京カランコロン, Rihwa, Predawn, tricot, Perfume)
5日:miwa, Salyu, ハルカトミユキ - OTODAMA SEA STUDIO
9日:SHISHAMO - 自主企画「夏の勉強会」@WWW
24日:ときめきジャンボリー(SHISHAMO, Czecho No Republic, KEYTALK, キュウソネコカミ,グッドモーニングアメリカ, 岩崎愛)
25日:MUSIC MONSTERS(SHISHAMO, 山崎あおい, Salley, CHEESE CAKE, 空想委員会, 宇宙まお など)

★9月★
8日:ゲスの極み乙女。, 空想委員会 - ゲス乙女ルーレット@下北シェルター
15日:miwa- Delight@国際フォーラム
26日:SHISHAMO - スペシャ列伝@WWW

★11月★
16日:ねごと - @クアトロ

★12月★
6日:SHISHAMO - ワンマン@WWW
21 日:パスピエ - 印象 日の出 外伝@赤坂
22日:ゲスの極み乙女。 - タワレコCUT UP
23日:miwa - 39live@Zepp Tokyo
31日:SHISHAMO - LIVE DI:GA JUDGEMENT2013




【回数 多い順】

SHISHAMO - 14回

miwa - 9回

ねごと- 3回

レムチャップ - 3回

ゲスの極み乙女。 - 3回

空想委員会- 3回

パスピエ- 2回

新山詩織- 2回

CHEESE CAKE - 2回

ミスチルなどなど - 1回


【思い出とか】

・SHISHAMO - ライブたくさん行った。そこでたくさんの方とお知り合いになれたし、とにかくたくさんお世話になりました。2/24は突然誕生日祝われる(=tweetを見られていることを知る)。特に記憶に残ってるのは、川崎地元フリーライブ、夏のmusic monsters(恋する初披露、会場の盛り上がり的に記憶の中で1番)、初ワンマン、そして今日のじゃっじめんと。

・miwa - 武道館感動して泣いた。そして夏フェス。初めてのロッキンに歓喜。OTODAMAでのSalyuとの共演に涙。

・ねごと - クアトロで初のアンコール見れた。「5」の発売記念でアルバムにサインもらえたのも忘れられない。

・レムチャップ - 渋谷AXがかっこよすぎた。大好きなメンバーの脱退に一度落ち込んだけど、復帰してくれて本当に嬉しかった。早くライブいきたい。






2014年は学生ラストなのでたくさんライブ楽しみたいです。

おわり。

2013.3.31 SHISHAMO卒業旅行ツアーファイナル
@川崎LA CITTADELLA


くろねこ。

くろねこ。


川崎初上陸!会場は、川崎ラチッタデッラという商業施設にある噴水広場。野外。
雨予報だったけれど、なんとかもってくれて良かった!

ししゃも友ちゃん3人と他お一方が既にいらっしゃった。
寒いけど広場の席で座って待っていた。

さて、1番最初に来たメンバーは誰でしょう??


・・・横浜住みで1番遠いはずのみさきちゃんでした。笑 ああ、やっぱり感。笑

次に来たのは彩ちゃん。ぺこってしてくれるのがいつも可愛くて(´-`)♪

最後に朝子ちゃん。

ししゃも(朝子)友「コスプレじゃーん!」 朝子「そっちもでしょ!笑」
のやり取りを横で楽しく拝見。


その後機材搬入が始まる。ラチッタ内の噴水広場まで車を移動することができないため、離れた車に取りに行って持って来て…って大変そうだった。重そうにしてた。手伝いたいくらいだった。

そして、セッティングを1からやる様子を拝見。野外で明るい中で見れるなんてそんなにあることじゃないから貴重だな、と思いながら。

そしてサウンドチェック、リハへ。

マイク音チェックで、朝子ちゃんの声にきゅんと来た。チェックの時「あーーー」って低音→高音って交互に出したりするじゃないですか、その時の声に魅了された。言葉にできないけど、やっぱり彼女の声の魅力って大きなものがありますよね。

一方、彩ちゃんは音程全く変えずに「あーーー」って言ってて、あっさりしてたな。笑 とりあえず終始寒さに震えてて、「寒くて死んじゃう」って言ってた。

リハでは熱冷まシートなど数曲をやっていた。なんだかもう、ほぼほぼフルでやってる曲もあって 贅沢だなーと思いながら聞いていた。

何かの曲の時に、曲の途中から合わせようってことだったんだけど、彩ちゃんだけかみ合ってなくて違うところをやってしまっていて「…???」な空気に(笑)「わかった大丈夫!」になったんだけど、テイク2も「…???」でその時の様子には本当に笑いました(笑)

会場の噴水広場は商業施設の中にあるため通りすがりの方々がリハとは知らずに立ち止まって聞いてるという状況が起きて(笑)

朝子「なんか恥ずかしい(笑)」と言ってたり、
朝子「SHISHAMOというバンドのライブ、14:00からやります!良かったら見に来てください!」と柔軟に対応していたり(笑)

問題なくリハは終了。
本番14:00前は人がもうたくさん。


SHISHAMO卒業旅行ツアーファイナル、高校生活最後のライブがスタート。

1.お菓子作り
2.夢のはなし
-MC1-
3.宿題が終わらない
4.冬の唄
-MC2-
5.絆創膏
-MC3-
6.しゃべりたい(仮)
7.第3ボタン
En1.いきたくない(仮)
En2.熱冷まシート


ライブの時間は30分間との表記があったので5.6曲かなと思ってましたがなんとアンコール含めて9曲も!

セトリはだいぶいじるようになってきた印象が。
ツアー中でもちょこちょこと変えて試し試しやってたようだったけれど。
熱冷まシートが最後というのは1番意外なところでした^ ^


★MC

♪「晴れて良かったという話」

朝子「昨日てるてる坊主を作ったんですよ。松本の顔の。それのおかげかもしれません(笑)」
彩坊主可愛すぎる(笑)


♪「私たちは先日高校を卒業しまして。」

会場: おめでとーーーーー!

「もう制服はコスプレになっちゃうんですけど。今日は学校の友達も来てくれてて。制服で来やがるのとかもいて(笑)先生も来てくれてます!」

この日、周りを見渡して笑顔で手を振る朝子ちゃんの姿はとても印象的だったな。あの子って演奏中でも結構周り見てて。楽しんでる感がすごく見ててこっちも楽しくなるというか。

みさきちゃんに関しては、「お客さんの顔見れなくて寂しい…」と言ってたのが、この日は余裕の様子で、周りも見れてたみたい。すごく楽しそうにやってた。ツアーでの成長がはっきりと見えた気がしました。

あと、半袖で登場して来たのには驚いた(笑)なぜなら、リハではカーディガンをしっかり着ていたから。そのまま出てかるのかと思ってましたよ。あくまで制服は「衣装」ということで、みさきちゃんはワイシャツ1枚がデフォなのね(笑)

彩ちゃんはブレザー着ているのにみさきちゃんより寒そうにしてましたけど。震える猫ちゃんみたいに。


♪「七五三の話」

みさきちゃんが話したいことがあるらしい。

吉川「七五三の話なんですけど。」

???

吉川「…あ、でもこんなの聞いても面白くないですね。やめようか。」

朝子「良いの?」

何かぐだくだと(笑)結局引っ張って話さないという。話ちゃえば良いのに!

吉川「知りたい人は後で直接聞いてください」だって(笑)



♪「クレープの差し入れがめちゃうまだった話」

スイーツネタはやっぱり朝子ちゃんですよ。

朝子「さっき差し入れでそこにあるクレープ屋さんからクレープをいただいたんですよ。これがすっごくおいしくて。もうクリームの量がすごくてケーキみたいで。ね!ぜひ食べてみて下さい」

そのクレープ屋さんがこちら。

$くろねこ。



あと、彩ちゃんが何かとワンテンポ遅いのにはすごく和むというか笑っちゃうというか(笑)
例えば「ありがとうございました!」って朝子ちゃんとみさきちゃんが言って、
・・・・「ありがとうございました(ぺこっ)」みたいな。


そうゆう感じで、MCはいつも以上にゆるくてね、総じて爆笑でした。
地元だからってリラックスしすぎ!それが最高に良かったんですけどね^ ^




ライブが終了して、その後CDの列に並んでステッカー特典をげっと。

くろねこ。

くろねこ。

くろねこ。


この日はグッズが各種大盛況でガチャは売り切れていた。当たりバッジも3人くらい出てた様子で、羨ましいのなんの!私も欲しいよ…どこかの誰かさんは一発で出したらしいし悔しいー(笑)


卒業旅行ツアーファイナル、とてもとても思い出に残るライブになりました。川崎も初上陸できたし。
何より、本人たちが「良い思い出になりました!」と言ってるのが聞けて良かったです。


さて、制服を脱ぎ捨てたSHISHAMOはどんな姿で登場するのか!
そして、今後どんな曲を作っていくのか! いろいろと期待が膨らみます。


3.17 『卒業制作』レコ発 オカメインコツアー @千葉LOOK

$くろねこ。


1.お菓子作り
2.夢のはなし
MC1=みさきちゃんパーマ事件
3.宿題が終わらない
4.冬の唄
5.新曲(タイトル未定)=喋りたいの唄(仮)
MC2
6.君に告白した理由


LOOK店頭購入チケとプレイガイド購入者の後⇒バンド予約者だから最後の入場。
(わかってはいたけれど、結構な人が入っていてなかなか見えない位置にはなってしまった)


会場入りしてまずはNEWグッズのマフラータオルをげっと。

$くろねこ。

$くろねこ。


物販付近にいたらSHISHAMOスタッフ(男性)に「わたあめさん?いつもありがとうございます!」と言われ動揺。3人がTwitterやらでの絡みを色々とスタッフさんに話してくれているみたいで、知らぬ間に認識されていたらしい。ビデオカメラを持ってらしたので「記録されてるんですか?」と言ったら一応毎回?撮ってるとか。(初めて見たよ)


その後フロアの方へ移動。

SHISHAMOちゃんはこの日のトップバッター。最初とは予想してなくてびっくりする。


MC1では、みさきちゃんが話したいという残念だった話。

「髪を切ったんですけど、ちょっと前にパーマをかけたばっかりだんたんですね。それで切ってしまったのでパーマの部分がなくなって(笑)」…これは残念すぎる。ご利用は計画的に、って感じですね。

そして新曲!!!ファンキーなかっこよさがあって、何これかっこいい何これ!ってテンションが上がりまくる。どうしても可愛いって言われちゃうけどそれだけじゃない、こんな引き出しもあるのだという、ちゃんとロックバンドやってますっていう。今後のさらなる可能性を感じずにはいられませんでした。…とにかく、私の好みの曲でした←

その後聞いたけど、みさきちゃんが作詞らしい。不思議な詞を書くなぁ。

新曲あけは、「次の曲で最後になります。今日はありがとうございました」という感じで、締めは君に告白した理由。最後に持って来てしっくりくるのは、第3ボタンと同じポジションって言ってただけあって。ありだねって思いました。


その後物販にて、卒業制作の、勢いでディスクにサインをもらっちゃいました。今回のツアーからなのかな、サインが変わったようだったので欲しいなと…。(Ba・Gt Vo・Drと日付が加わったという変更)

$くろねこ。

新曲すごく好きだよ!って話したり、髪の毛の話も。

みさきちゃん: 髪が黒すぎて染めても色が入らない
⇒ブリーチしないとだめかもねとアドバイス

彩ちゃん: 結構茶っこいよね。より猫ちゃんっぽくなったね。

朝子ちゃん: 「2人が染めたから染めないのを貫こうと思って」黒いままだそうです。


次のアクトが、最近公に発表になったYUIのバンド、FLOWER FLOWER。流れで物販の柱のところあたりから見ることにした。隣でししゃもの3人も見てた。

エレキの曲もアコギの曲もやってて、最後の方にやってた「スタートラインに~」ってサビの歌詞の歌が印象的でした。これはアコギだったと思う。

yuiの声の透明感、心地よさはシンガーソングライターとしてやってた時と変わらずの魅力があった。バンドとしては、どうなのだろう。特徴的な何かはなかったなぁという印象。


この日はオカメインコツアーの初日ということだったけど、ふらふらさんが出る可能性に期待して来た方々も結構いらっしゃって。そして、ファイナルのWWWはというと、SOLD OUTに。このツアーをきっかけに、初めてSHISHAMOをみて好きになった方もたくさんいらしたみたいで、全国ツアー(オカメインコツアー)の効果はすごい!


本当のファイナル、川崎でのライブレポは、次の記事に。