長女の友人Rちゃんが、テスト用紙の両面で100点を取ったので(つまり200点)、ご褒美に1,000円もらったそう。

 

それを聞いた長女、「私も100点取ったら1,000円ちょうだい!」と気軽に言ってくる。

頂き女子め。

 

私はテストの点数をあまり気にしていない。

間違ったところは、その時点で正しい答えを覚えてくれればOKにしている。

 

だから100点を取ることが目的ではないし、長女の成績は自分自身の問題であるため、そもそもなぜそこにご褒美が存在するのか理解できない。

 

まぁ、全国模試で100位以内に入ったら、何か買ってあげてもいいかなと思うけど。

・・・・100位は無理無理w

 

結局、運動会を頑張ったという謎理由で、ファッション雑誌を買ってあげた。(買わされた。)

頂き女子に屈する、大甘母w

 

家庭によって、頑張ったご褒美は色々あるのだろうけど、ご褒美ってなんなんだろう。

 

私は、日々頑張っている世のシングルマザーの方たちへこそあげたいと思うけどね。

私も含めて。