そろそろヘアブラシ新調しようかなーと思っていたところ、ネットで見つけたReFaのヘアブラシ。
↓

買おうかな?
と思いつつ見てたのが昨日の夜。
で、今日。
LAVA活の帰りに100均で見つけたコレ
↓
何せ100円(税込110円)、
迷わずお買い上げ。
頭の丸みに沿う形状も似てます。

程よく弾力があり使用感も良き
本家を使ったことないので比較は出来ませんが、4400円 : 110円 というほどの圧倒的な差はないかと思います。
黒もありました。よりReFaみある。
更に言えば、自立する形状なのは完全にこちらの勝ち。
割とブラシが好きで色々持ってます。
家で使うフツーのヤツ
部屋用&洗面所用
(今回買い換えたのは部屋用)
タングルティーザー(ミニ)
会社用
↓
ピカピカしてて自分が写りこんじゃうので
アッカカッパ
頭皮マッサージ用
↓
女性ホルモンが減る一方のお年頃、
髪のツヤもなくなる一方
こういうの使ったら少しはいいのかな?と
迷ってます
↓
美容院でやってもらうと確かにツヤツヤになるけど、性格的に面倒になって使わなくなる可能性大
てか、、、それ以前の問題として
来るべき抜け毛対策にお金と手間をかけるのが正解かと思ったり
高い機器に投資するより
ウィッグ用に貯めとくべき??
シルクのヘアキャップ&枕カバーを使っています。(寝てる間にキャップが脱げても、枕カバーもシルクなら安心)
これ、あるとないとでは翌日の髪の柔らかさが全然違う!
髪がごわついて悩んでる方がいらしたら、是非試してみて欲しいです。
私は楽天で買いましたが、ダイソーやスリコなどにも置いてありますね(さすがに100円や300円ではないけど)。
シャントリはその時々で
良さげなのを渡り歩いてます。
好きな香りが廃盤になってしまったのを機にシャントリ行脚が始まりました。
ネット界隈で高評価の↓とか
ボトルも可愛い&香りも好み
もちろん髪もサラん
となります
しばらくリピしそうです。
でもまぁ、
何をしたところで若い頃みたいな
ウルツヤな髪には戻らないのよね。
身も蓋もないがそれが現実
若い女の子のチュルン
とした髪を見て
昔はこんなだったなー
それが当たり前と思っていたから
特に大事にしてなかったなー
なんて思います。
与謝野晶子の歌、
その子二十
櫛にながるる黒髪の
おごりの春のうつくしきかな
本当にその通りですね。。。





