明日はこどもの日🎏



こどもの日にする事といえば
柏もちやちまきを食べて、
菖蒲湯に入る…


背比べするお家もあるかな?



私の実家は自営業をしていたので
子ども時代、あまり行事という
行事はなかったのですが、



こどもの日には菖蒲湯
冬至にはゆず湯と



お風呂だけは季節を感じる
行事を取り入れてくれていました。



だから私は自然の香りのする
お風呂大好きなのかな?…



菖蒲湯には身体に嬉しい効能が
たくさん詰まっている
ってご存知ですか?



まずは美肌効果✨
菖蒲に含まれる成分には、
肌を整える働きがあるんですおねがい



そして、


体を温める効果があるので、
血行を良くして冷え性改善
腰痛、肩こり、神経痛にもいいとか…


さらに



菖蒲の香りが広がって
リラックス効果があるので、
自律神経の乱れがちな今の時期に
ぴったりなんですウインク



お風呂に入りながら
菖蒲湯の由来を話したり
菖蒲の葉っぱで遊んだり…



家族で和やかな時間を
過ごすのもいいですね照れ



それにしても昔の人って
本当に理にかなった事を
生活の一部として取り入れていて、



本当に素晴らしいなぁと
先人の知恵を大切に
受け継いでいきたいなぁと思います。



明日は年に一度の菖蒲湯
ぜひ、お子さんと一緒に
楽しんでくださいね♪





【豆知識】
端午の節句は、
古代中国で始まった行事で、



菖蒲は5月の災厄を
祓うために使っていたそう。



菖蒲の強い香りが
邪気を祓うと信じられ、
菖蒲湯やお酒にひたしたりして
使われていたんですって。



日本ではもともとは田植えの時期で、
田植えは生命を生み出す
女性の役割だった事から、
女性の節句だったそう。



それが、江戸時代頃から
男の子の厄除けと
健康を祈る行事になったんですって。



しょうぶには勝負や尚武の意味も
込められているとか…



菖蒲湯は体をいたわるだけでなく、
厄除けやこどもの成長を
祈るものなんですね。