どうもナガちゃんです‼️


今日は流山市にアライグマの駆除に来てます


先日に仕掛けた暗視カメラの画像を確認して、家の中にアライグマ居ないようなので、侵入口の軒の壊れている場所を板金で塞いでます


ところで先日、お客様に家の出窓の下の穴塞ぎしていると、懐かしいヤツが


これ何かわかりますか❓


通称アリジゴク、ウスバカゲロウの幼虫の巣ですな

巣に落ちてきた、虫を待ち構えていて捕食します!!

色んな捕まえ方があるかと思いますが、ナガちゃんは細い植物の枝とかで、落ちてしまったアリ🐜の気持ちになって、登りたいけど、斜面に足を取られて登れないフリをして、枝の先に食いついて来た所を捕まえます‼️

みなさんの捕獲方法はどんなですか?

また何か探して来ますね❣️